• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

積雪地域の樹園地における秋肥は土壌環境に対して負のインパクトを与えるのか?

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26850149
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 地域環境工学・計画学
研究機関弘前大学

研究代表者

遠藤 明  弘前大学, 農学生命科学部, 准教授 (70450278)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードリンゴ園土壌 / 無機態窒素 / 浸透流出 / 数値計算 / モニタリング / 減肥量
研究成果の概要

本研究の目的は果樹の生育面と土壌の環境面の双方から推奨することができる施肥体系や土壌管理技術を確立することにある。はじめに、青森県内の中粗粒灰色低地土のリンゴ園で土壌調査を行った。次に、数値解析を行うために採取試料の理化学性試験を実施した。最後に、リンゴ園の深度10、50、100cmに土壌センサーを埋設し、体積含水率、電気伝導率および地温を1年8ヶ月にわたりモニタリングした。数値解析の結果、リンゴの収量と品質を継続的に維持できるのであれば、施肥基準に定められた量の窒素肥料を無理に施肥しないほうが、地下水環境基準を守ることが可能であることが示唆された。

自由記述の分野

農地環境工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi