• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

快適農作業の実現を目指した電気トラクタ動力伝達機構の簡素化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26850158
研究機関愛媛大学

研究代表者

上加 裕子  愛媛大学, 農学部, 講師 (00527103)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード電気トラクタ / 動力伝達機構 / 消費エネルギ / 身体負荷 / 振動騒音
研究実績の概要

電気トラクタの最適動力伝達システム構築を目指し,トラクタの主作業であるロータリ耕うん作業時の駆動系と作業機系に分配される動力バランスを明らかにし,最適動力伝達システムについて検討した.また,動力伝達機構の簡素化による効果を検証するため,電気トラクタの消費電力予測シミュレーションを実施した.本シミュレーションによって動力伝達機構の簡素化によって省エネ効果があることが予測できた。
この結果をもとに、変速機をなくしモータ回転制御によって速度コントロールができるようにトラクタの改造を行った。
改造前のエンジンタイプのトラクタを用いて振動・騒音および身体負荷に関する計測を行った。次年度に改造後の計測を実施し、データ解析を行い、動力伝達機構の簡素化による快適性への効果について検証する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

トラクタの改造に当初の想定より時間がかかったことと、途中から産前休暇に入ったためやや遅れている。

今後の研究の推進方策

トラクタの改造は完了したので、改造後のトラクタの振動騒音、身体負荷の計測を実施し、動力伝達機構簡素化による快適作業の効果を検証する。

次年度使用額が生じた理由

物品や消耗品を一部変更し、旅費、人件費・謝金が当初の予定よりかからなかったため、当該年度に1264円の残金が生じた。

次年度使用額の使用計画

次年度の消耗品購入として、その他に当てる計画である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 消費電力シミュレーションによる電気トラクタの簡素化動力伝達機構の考察2015

    • 著者名/発表者名
      木下武士、上加裕子、佐藤員暢、山下淳、小出龍一
    • 雑誌名

      農業食料工学会関西支部報

      巻: 117 ページ: 23-24

  • [学会発表] 消費電力シミュレーションによる電気トラクタの簡素化動力伝達機構の考察2014

    • 著者名/発表者名
      木下武士、上加裕子、佐藤員暢、山下淳、小出龍一
    • 学会等名
      農業食料工学会関西支部第132回例会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-26
  • [学会発表] 電気トラクタの動力伝達機構簡素化による消費電力予測シミュレーション2014

    • 著者名/発表者名
      上加 裕子, 小出 龍一,木下 武士, 佐藤 員暢, 山下 淳
    • 学会等名
      農業食料工学会第73回年次大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2014-05-16 – 2014-05-19

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi