• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

微生物共生システムを基盤としたレジオネラ制御法に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26850181
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 獣医学
研究機関国立医薬品食品衛生研究所

研究代表者

橘 理人  国立医薬品食品衛生研究所, 食品衛生管理部, 研究助手 (20636831)

研究協力者 渡邉 健太  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードLegionella pneumophila / Paramecium caudatum / 共生 / レジオネラ症 / ゾウリムシ / 解析モデル / 水系感染症
研究成果の概要

レジオネラ菌の感染により引き起こされるレジオネラ症は、死亡率が高いにもかかわらず対策が十分に行われていない。その理由として、感染制御を行うにあたり重要な情報である環境中の生態に関して不明な点が多いことがある。環境中の重要な宿主として原生生物が知られており、原生動物の一つであるゾウリムシに注目した新しい解析モデルを構築した。このゾウリムシモデルを用いた研究から、原生生物内におけるレジオネラの動態の一端(関係性、ゾウリムシ内における消化回避関連因子)を明らかにした。

自由記述の分野

細菌学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi