毎年、ノロウイルスによる感染性胃腸炎は年齢を問わず爆発的な流行が報告されている。現在、米国を中心に、ノロウイルスに対する予防薬および治療薬の開発研究が実施されているが、実用化するに至っていない。ノロウイルスに対する予防薬および治療薬を効率よく開発するためには、ノロウイルスによる感染性胃腸炎を再現できる動物モデルを構築する必要がある。しかし、効率よく再現できる実験動物は少なく、再現できてもノトバイオート動物を使用する等、実験の実施に制約がかかるのが現状である。本研究は、ネコがノロウイルスによる感染性胃腸炎の動物モデルとして応用できるか否かを検討した。平成26年度は、実験を遂行するにあたって必要となるネコノロウイルスの検出を試みた。その結果、ネコノロウイルスを1株検出することに成功するとともに、この株(FNV M49-1株)は、国内外で報告例のない遺伝子型GVIのネコノロウイルスであることが明らかとなった。平成26年度および平成27年度においてFNV M49-1株をSPFネコに経口投与したところ、6頭中4頭で明確な臨床症状が認められた。即ち、ネコノロウイルスはヒトの感染性胃腸炎を再現できる動物モデルとして応用できる可能性が強く示唆された。また、本研究では、平成26年度および平成27年度を通じてノロウイルス以外の犬・猫の感染性胃腸炎に関与すると思われるウイルスについても確認された。本研究の結果は、ネコがノロウイルスによる感染性胃腸炎の動物モデルとして有用であることを示すとともに、ウイルスを原因とするイヌ・ネコの感染性胃腸炎について新たな見解を示すものと考えられる。
|