• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ネコノロウイルスによる感染性胃腸炎の研究-ノロウイルス感染症動物モデルの樹立-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26850185
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 獣医学
研究機関北里大学

研究代表者

高野 友美  北里大学, 獣医学部, 准教授 (20525018)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードノロウイルス / 動物モデル / 感染性胃腸炎 / 猫
研究成果の概要

ノロウイルス(NoV)はGIからGVIの6つのgenogroupに分類される。今回、我々は、新規のネコNoV(FNoV)であるM49-1株を同定した。このFNoV M49-1 strainはGIV.2 FNoVとgenogroup GVI.1 CNoVの間でrecombinationによって生じたウイルスである可能性も示唆された。また、FNoV M49-1 strainを接種したSPF catsでは、gastroenteritis-likeの臨床症状を呈するとともに、糞便および血液中にウイルス遺伝子が検出された。今回の結果は、人および動物のNoVを研究する上で、有用なデータになると考えられる。

自由記述の分野

獣医感染症学、獣医ウイルス学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi