• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

猫におけるインクレチン関連薬が糖代謝およびインスリン分泌に与える影響の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26850201
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 獣医学
研究機関日本獣医生命科学大学

研究代表者

森 昭博  日本獣医生命科学大学, 獣医学部, 講師 (60549559)

研究協力者 左向 敏紀  
小田 民美  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード猫 / グルコース / インスリン / インクレチン
研究成果の概要

肥満猫において血糖値、インスリンおよび遊離脂肪酸の上昇を引き起こしやすい炭水化物を決定した。その結果マルトースが血糖値やインスリンを最も上昇させやすいということがわかった。次に正常猫に対してアカルボース、シタグリプチンおよびその併用療法を行い、その後食事とマルトースを与え、食後の血糖値、インスリンおよびインクレチン(GIPおよびGLP-1)濃度を測定した。結果として両製剤の併用は猫の糖尿病治療に用いることができる可能性を示した。

自由記述の分野

獣医内分泌学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi