感覚情報に応じた適切な行動の選択は生物の生存において極めて重要な役割を果たす。本研究では、シンプルな脳構造であるにも関わらず、回路・分子のロジックに於いては他の動物と共通の原理を保有する昆虫の脳に着目し、感覚情報入力と行動出力の対応関係が明確な性フェロモン伝達神経回路の可視化と機能解析を目的とした。本研究では、本研究者が発見した神経活動依存的な発現増加を示す遺伝子Hr38に着目し、カイコガとショウジョウバエの2種の昆虫を用いて、活動依存的な神経回路可視化法及び機能解析法を構築した。本手法を用いることで、既知の回路に加え新規な神経回路が性フェロモン情報処理に関与することを見出した。
|