• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

膜ラフトによる植物免疫制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26850232
研究機関埼玉大学

研究代表者

長野 稔  埼玉大学, 理工学研究科, 助教 (80598251)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード植物 / 膜ラフト / 免疫 / スフィンゴ脂質
研究実績の概要

本研究はイネの自然免疫機構における膜ラフトの機能を解明することを目的とし、1. 病害応答性膜ラフト局在型OsRbohの同定と機能解析と、2. 新規の病害応答性膜ラフトタンパク質の同定と機能解析、の2つの解析を行っている。
最終年度はOsRbohBとOsRac1の細胞膜上での共局在を観察するために、蛍光タンパク質を融合させた両タンパク質を恒常的に発現させたイネ、及びシロイヌナズナ形質転換体を作出した。しかしながらROSの産生量が過剰であったためか、植物体が矮小になり観察が困難であった。一方、OsRbohB及びOsRbohHが膜ラフトに局在することを生化学的に示すために、野生型イネ及びOsRbohB/H二重ノックダウンイネから界面活性剤不溶膜画分を抽出し特異抗体によるイムノブロット解析を行った。その結果、両タンパク質ともに膜ラフトに存在することが明らかになった。さらにOsRbohIもOsRac1と相互作用することを酵母ツーハイブリッド法により明らかにした。
以上の結果を踏まえ研究期間全体において、OsRbohBとOsRbohHが膜ラフトに局在するキチン応答性NADPHオキシダーゼであることを明らかにし、OsRbohIにもその可能性があることを示した。また、イネ植物体で高発現するOsRbohBはいもち病耐性に寄与することも明らかにした。さらに新規の病害応答性膜ラフトタンパク質の同定を目的としたプロテオーム解析により、63個もの一過性膜ラフトタンパク質候補を同定し、その中で4つのタンパク質において実際に膜ラフトに局在することを示した。以上の結果から、膜ラフトが病害応答時において多数の免疫タンパク質を制御することにより、植物免疫に関与することが明らかとなった。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] ボルドー大学(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      ボルドー大学
  • [雑誌論文] Metabolic analysis of NAD kinase-deficient mutants of the cyanobacterium Synechocystis sp. PCC68032016

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Y., Miyagi A., Ishikawa T., Nagano M., Yamaguchi M., Hihara Y., Kawai-Yamada M.
    • 雑誌名

      J. Plant Physiol.

      巻: 205 ページ: 105-112

    • DOI

      10.1016/j.jplph.2016.09.002.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plasma membrane microdomains are essential for Rac1-RbohB/H-mediated immunity in rice2016

    • 著者名/発表者名
      Nagano M., Ishikawa T., Fujiwara M., Fukao Y., Kawano Y., Kawai-Yamada M., Shimamoto K.
    • 雑誌名

      Plant Cell

      巻: 28 ページ: 1966-1983

    • DOI

      10.1105/tpc.16.00201.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 細胞膜マイクロドメインはイネ免疫を制御する2016

    • 著者名/発表者名
      長野稔、石川寿樹、島本功、川合真紀
    • 学会等名
      第29回植物脂質シンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2016-11-25 – 2016-11-26
  • [学会発表] 細胞膜マイクロドメイン局在型NADPHオキシダーゼはイネ免疫に関与する2016

    • 著者名/発表者名
      長野稔、島本功、川合真紀
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター 東北大学川内北キャンパス(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-09-25 – 2016-09-27
  • [学会発表] 2-hydroxy sphingolipids are essential for the formation of plasma membrane microdomains and innate immunity in plants2016

    • 著者名/発表者名
      Nagano M., Ukawa T., Ishikawa T., Shimamoto K., Kawai-Yamada M.
    • 学会等名
      22nd International Symposium on Plant Lipids
    • 発表場所
      Goettingen(ドイツ)
    • 年月日
      2016-07-03 – 2016-07-08
    • 国際学会
  • [備考] 埼玉大学理工学研究科・環境制御システムコース 遺伝子環境工学研究室

    • URL

      http://park.saitama-u.ac.jp/~geneenvtech/index.html

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi