• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

カスケード型連続反応プロセスの開発を基盤とする多環性アルカロイドの合成研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26860004
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 化学系薬学
研究機関東北大学

研究代表者

植田 浩史  東北大学, 薬学研究科, 助教 (50581279)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード有機化学 / 薬学 / 生物活性天然物 / 全合成 / アルカロイド / カスケード反応 / キノリン / ステモナアルカロイド
研究成果の概要

本研究では、独自に開発したカスケード型連続環化反応を用い、高度に縮環した多環性アルカロイドであるイソシゾガミン、ならびにステニン類の合成研究を行った。その結果、カスケード型連続環化反応の開発により、それぞれ天然物の主骨格である、高度に官能基化したキノリン骨格やピロロアゼピンを含む三環性骨格の迅速構築法を確立した。さらに、カスケード型連続反応によって得られた合成中間体を用いて、イソシゾガミンの不斉全合成を達成した。

自由記述の分野

有機合成化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi