• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

抗嫌気性菌活性を有する高歪み10員環ラクトン天然物群の全合成と単純化天然物の創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26860015
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 化学系薬学
研究機関北里大学

研究代表者

菅原 章公  北里大学, 感染制御科学府, 助教 (50581683)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード天然物全合成 / ルミナミシン / マクロライド / 10員環ラクトン / シスデカリン / Juliaカップリング / 1,6-oxa Michael / 抗嫌気性菌活性
研究成果の概要

ルミナミシンは、抗嫌気性菌薬として創薬展開が期待される天然物である。研究代表者は、その基盤研究として重要なルミナミシンの全合成(合成経路確立)を目指し研究に着手した。
研究代表者はルミナミシンの全合成に向け、分子内Juliaカップリングを用いた10員環ラクトンの形成を検討した。すなわち、三環性酸素結束シスデカリン骨格を有したフェニルスルホン体に強塩基を作用させたところ、分子内Juliaカップリングが進行し、低収率ながら所望の10員環ラクトンの合成を達成した。今後得られた化合物から、ルミナミシンの全合成を目指していく。

自由記述の分野

有機合成化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi