研究課題/領域番号 |
26860032
|
研究機関 | 国立研究開発法人放射線医学総合研究所 |
研究代表者 |
村山 周平 国立研究開発法人放射線医学総合研究所, 分子イメージング研究センター, 研究員 (50549649)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | ソフトナノ粒子 / ハードナノ粒子 / ゲル / DDS |
研究実績の概要 |
抗がん剤の働きを光刺激や放射線等の外部信号によって制御し、一方、使用するナノ粒子自体は光等の刺激によって、物理的性質を変えて柔らかくし、腎排泄させ、肝機能障害等の副作用を緩和し、高いクオリティ・オブ・ライフを達成するための次世代化学療法のベースとなりうるようなナノ粒子材料について、d’)効率的な腫瘍への集積性の向上化技術について、その開発に成功した。さらにe’)腎排泄性の向上とは異なるが、より興味深い排出性変化の性質として、腫瘍内からの排出性を制御する性質を与えることにも成功した。
d’)効率的な腫瘍への集積性向上化技術:昨年開発した、ソフトナノ粒子材料であるPARCELゲルにソリッドな粒子である量子ドットを包含させたものについて、マウスの尾静脈から投与後に、腫瘍近辺にエレクトロポレーションを行うことで、以前よりも高い腫瘍への集積性を達成した。 e’)腫瘍からの排出性の変化:このエレクトロポレーションの導入によって、以前は、6時間程度の間は腫瘍に留まっていたものの、24時間以内には腫瘍から排出されていたマウス腫瘍内への量子ドット内包PARCELナノ粒子の蓄積時間を、48時間超と今までの2倍以上と非常に長時間の間腫瘍に留まらせることに成功した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
今までは24時間以内には腫瘍から粒子の蛍光が完全に消失していたが、研究計画とは異なる電気刺激によるアプローチではあるが、48時間後に腫瘍中で粒子の蛍光を確認出来るなど、腫瘍への蓄積性の大幅な向上を達成することができた。
|
今後の研究の推進方策 |
現時点ではH28年度の研究実施について、計画書記載の通りに実施することで成果が得られると考えている。
|
次年度使用額が生じた理由 |
実験用試薬について2,3月に追加購入予定であったが当座に必要な量があったため追加購入を延期した。
|
次年度使用額の使用計画 |
実験試薬等の購入
|