• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

免疫抑制性sPLA2の機能に関する基盤構築とその創薬に向けた展開

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26860051
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生物系薬学
研究機関公益財団法人東京都医学総合研究所

研究代表者

三木 寿美  公益財団法人東京都医学総合研究所, 生体分子先端研究分野, 研究員 (00632499)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード脂質 / ホスホリパーゼ / 抗炎症 / 皮膚疾患 / 免疫 / オメガ3 / 樹状細胞 / マクロファージ
研究成果の概要

本研究では様々な皮膚疾患におけるsPLA2-IIDの機能を解析し、病態制御における本酵素の免疫抑制作用の普遍性を検討した。IID欠損マウスのリンパ節では構成的にω3脂肪酸代謝物が減少し、乾癬(Th17応答)モデルが増悪したが、IID過剰発現マウスでは真逆の表現型を示した。活性化樹状細胞やリンパ節細胞のTh17サイトカイン産生はω3脂肪酸やその代謝物により抑制された。皮膚癌モデルを適用したIID欠損マウスでは抗腫瘍免疫が賦活化して癌が抑制された。以上より、IIDはリンパ組織において構成的にω3脂肪酸代謝物を動員して炎症病態を改善する一方、癌病態を促進する二面性的役割を持つことが明らかとなった。

自由記述の分野

脂質生化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi