• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

細胞内シグナルを標的とした定量プロテオミクスによる統合失調症の発症機構解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26860057
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 薬理系薬学
研究機関熊本大学

研究代表者

平山 未央  熊本大学, その他の研究科, 助教 (90706483)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードプロテオミクス / ネットワーク解析 / 統合失調症
研究成果の概要

高精度な質量分析技術を用いて統合失調症患者脳で発現変動しているタンパク質群を同定した。質量分析データを用いた発現量ネットワーク解析により、患者脳ではGNA13、ERKを中心としたGNA13-ERK-eIF4G2シグナルの発現低下が明らとなった。発現量を元に分子間相関関係を解析した結果、シグナル上流と下流におけるタンパク発現量の相関が明らかとなった。統合失調症患者脳では、ERK1を中心としたシグナルの低下が病態と関与することが示唆された。

自由記述の分野

プロテオミクス

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi