• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

生薬カッセキの資源確保に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26860064
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 天然資源系薬学
研究機関東京薬科大学 (2015-2017)
金沢大学 (2014)

研究代表者

三宅 克典  東京薬科大学, 薬学部, 助教 (20597687)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードカッセキ / 滑石
研究成果の概要

生薬カッセキは「本品は鉱物であり,主として含水ケイ酸アルミニウム及び二酸化ケイ素からなる.本品は鉱物学上の滑石とは異なる.」と日本薬局方に規定されており、その供給を100%外国に依存している。本研究では国内でカッセキとして用いることができる資源の調査を行った。結果、現在稼動している鉱山は無いが、潜在的な資源があることを確認した。また、実際に流通しているものや中国市場品も合わせて、カッセキの生薬学的同等性について検討した。中国で使用されるタルクに由来する滑石とは煎液のマグネシウムにより鑑別できることが判明した。

自由記述の分野

生薬学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi