• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

未承認GMの峻別を可能とするイネ種子エピゲノムの一粒プロファイリング

研究課題

研究課題/領域番号 26860091
研究機関国立医薬品食品衛生研究所

研究代表者

中村 公亮  国立医薬品食品衛生研究所, 生化学部, 主任研究官 (60570926)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードカルス / 種子 / 遺伝子導入 / ゲノム / DNAメチル化
研究実績の概要

イネ由来のハウスキーピング遺伝子Actin 1プロモーターは、イネなど単子葉植物の遺伝子組換え(GM)作物の開発に汎用されている。発芽前、特に乾燥状態の種子中の遺伝子発現は不活性化されており遺伝子発現が休眠状態にある。Actin 1プロモーター上のシトシンのメチル化は遺伝子発現制御に大きくかかわっている可能性がこれまでの研究より明らかとなった。また、そのメチル化パターンは発芽時に大きく変動することを示唆するデータを得た。そこで、本年度では、イネ種子より通常条件下(28℃, pH5.7)で発芽させた種子よりカルス細胞を得て再分化後7週間までのサンプルを採取してActin 1プロモーターのDNAメチル化に関する解析を中心に行った。カルス細胞を採取する種子は、野生型イネ(日本晴品種)およびActin 1プロモーター制御下でGFPを発現させるコンストラクトが導入されたGMイネ(日本晴品種を基に作成)を使用した。Actin 1プロモーターのDNAメチル化修飾パターンを導入型(GM)と内在型(非GM)とで比較した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本年度はイネ種子からカルス培養を行い、カルス細胞の再分化誘導を行うプロトコルを立ち上げた。カルス細胞からの再分化誘導後、最大3か月間イネを育成させる必要があった。今後は、初年度に立ち上げたカルスからの再分化プロトコルに従って、様々な環境下で育成させたイネより抽出したゲノムDNA上の内在性遺伝子ActIプロモーターのDNAメチル化パターン解析を行っていく予定である。

今後の研究の推進方策

初年度に立ち上げたカルスからの再分化プロトコルに従って、温度(20℃又は37℃)、pH(4.5又は8.0)、浸透圧(マンニトール3%又は8%)、紫外線照射(有又は無)で再分化誘導させたカルス細胞中の内在性遺伝子ActIプロモーターのDNAメチル化パターンを解析する。その際には、actin 1プロモーターのDNAメチル化修飾パターンを導入型(GM)と内在型(非GM)で比較するため多変量解析する。

次年度使用額が生じた理由

カルス培養及び再分化誘導栽培に時間がかかり、研究対象試料の調製が遅れ、解析が当初の計画よりも遅れてしまった。

次年度使用額の使用計画

本年度は研究対象試料の準備が整ったため、バイサルファイトシーケンシングに必要な試薬代とシーケンシング代に昨年度支出予定分を追加で支出する。リアルタイムPCR用のプライマープローブが高価なため、最終年度に購入を予定している。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (14件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Comparison of the specificity, stability, and PCR efficiency of six rice endogenous sequences for detection analyses of genetically modified rice2015

    • 著者名/発表者名
      Takabatake, R., Onishi, M., Futo, S., Minegishi, Y., Noguchi, A., Nakamura, K., Kondo, K., Teshima, R., Mano, J., Kitta, K.
    • 雑誌名

      Food Control

      巻: 50 ページ: 949-955

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel trait-specific real-time PCR method enables quantification of genetically modified (GM) maize content in ground grain samples containing stacked GM maize2015

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, A., Akiyama, H., Nakamura, K., Sakata, K., Minegishi, Y., Mano, J., Takabatake, R., Futo, S., Kitta, K., Teshima, R., Kondo, K., Nishimaki-Mogami, T.
    • 雑誌名

      European Food Research and Technology

      巻: 240 ページ: 413-422

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a simple detection method for genetically modified papaya PRSV-YK2014

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, H., Kitazaki, Y., Nakamura, K., Akiyama, H., Akashi, R.
    • 雑誌名

      Ikushugaku Kenkyu

      巻: 55 ページ: 231-246

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Examination on the detection of common DNA sequence of genetically modified tomatoes in processed vegetable foods2014

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa, M., Nakamura, K., Kondo, K., Ubukata, S., Akiyama, H.
    • 雑誌名

      Food Hygiene and Safety Science

      巻: 55 ページ: 247-253

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of pBT63, a positive control plasmid for qualitative detection of genetically modified rice2014

    • 著者名/発表者名
      Minegishi, Y., Mano, J., Takabatake, R., Nakamura, K., Kondo, K., Kato, Y., Kitta, K., Akiyama, H.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Food Chemistry and Safety

      巻: 21 ページ: 48-56

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of direct real-time PCR system applicable to a wide range of food and agricultural products2014

    • 著者名/発表者名
      Mano, J., Hatano, S., Futo, S., Minegishi, Y., Ninomiya, K., Nakamura, K., Kondo, K., Teshima, R., Takabatake, R., Kitta, K.
    • 雑誌名

      Food Hygiene and Safety Science

      巻: 55 ページ: 25-33

    • 査読あり
  • [学会発表] 標的DNAのメチル化の頻度およびパターン解析による新規GM検知法確立の試み2014

    • 著者名/発表者名
      中村公亮、小林友子、近藤一成、最上(西巻)知子
    • 学会等名
      第108回 日本食品衛生学会学術講演会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2014-12-03 – 2014-12-06
  • [学会発表] CaNCED配列を標的としたヒヨコマメ内在性遺伝子検知法2014

    • 著者名/発表者名
      中村公亮、近藤一成、小林友子、野口秋雄、高畠令王奈、橘田和美、最上(西巻)知子
    • 学会等名
      第108回 日本食品衛生学会学術講演会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2014-12-03 – 2014-12-06
  • [学会発表] 加工食品中の遺伝子組換えコメ検出のためのシリカモノリスカラムを用いた新しいDNA抽出精製法の検討2014

    • 著者名/発表者名
      東城雄満、西野浩史、中村公亮、近藤一成、深谷崇、大平真義、中西和樹
    • 学会等名
      第108回 日本食品衛生学会学術講演会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2014-12-03 – 2014-12-06
  • [学会発表] 食品中に含有する添加物のDNA精製効率に与える影響について2014

    • 著者名/発表者名
      中西希代子、中村公亮、近藤一成、池田惠
    • 学会等名
      第108回 日本食品衛生学会学術講演会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2014-12-03 – 2014-12-06
  • [学会発表] Multiplex real-time PCRを用いたクサウラベニタケとその近縁種の同定2014

    • 著者名/発表者名
      坂田こずえ、近藤一成、中村公亮、野口秋雄、小林友子、福田のぞみ、最上(西巻)知子
    • 学会等名
      第108回 日本食品衛生学会学術講演会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2014-12-03 – 2014-12-06
  • [学会発表] 遺伝子組換えトウモロコシの新規スクリーニング検査法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      野口秋雄、中村公亮、真野潤一、高畠令王奈、峯岸恭孝、橘田和美、手島玲子、近藤一成、最上(西巻)知子
    • 学会等名
      第108回 日本食品衛生学会学術講演会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2014-12-03 – 2014-12-06
  • [学会発表] 成長ホルモン遺伝子を組換えた遺伝子組換えサケ検知法の試験室間共同試験による妥当性確認2014

    • 著者名/発表者名
      中村公亮、近藤一成、小林友子、坂田こずえ、野口秋雄、名古屋博之、真野潤一、橘田和美、最上(西巻)知子
    • 学会等名
      第51回全国衛生化学技術協議会年会
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      2014-11-20 – 2014-11-21
  • [学会発表] 2010年度米国産不分別トウモロコシ試料における遺伝子組換えトウモロコシの混入率と系統分析2014

    • 著者名/発表者名
      野口秋雄、坂田こずえ、真野潤一、中村公亮、高畠令王奈、峯岸恭孝、橘田和美、穐山浩、手島玲子、近藤一成、最上(西巻)知子
    • 学会等名
      第51回全国衛生化学技術協議会年会
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      2014-11-20 – 2014-11-21
  • [学会発表] RFLPおよびReal-time PCR法を用いたクサウラベニタケ複合種の分析法2014

    • 著者名/発表者名
      坂田こずえ、近藤一成、中村公亮、野口秋雄、小林友子、福田のぞみ、最上(西巻)知子
    • 学会等名
      第51回全国衛生化学技術協議会年会
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      2014-11-20 – 2014-11-21
  • [学会発表] A novel transgenic construct-specific real-time PCR detection method for genetically modified salmon in foods2014

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, K., Kondo, K., Akiyama, H., Kobayashi, T., Noguchi, A., Nagoya, H., Takabatake, R., Kitta, K., Plouffe, D., Buchanan, J., Nishimaki-Mogami, T.
    • 学会等名
      128th AOAC Annual Meeting & Exposition
    • 発表場所
      Florida, USA
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-10
  • [学会発表] 遺伝子組換えイネ検出のためのイネ種共通内在性配列の検討2014

    • 著者名/発表者名
      高畠令王奈、大西真理、布籐聡、峯岸恭孝、野口秋雄、中村公亮、近藤一成、手島玲子、真野潤一、橘田和美
    • 学会等名
      2014年度AOAC International日本セクション年次大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-06-07 – 2014-06-07
  • [学会発表] 次世代ゲノム編集技術を用いた人工プロモーター挿入によるグロビン遺伝子クラスターループ内の遺伝子発現量の調節2014

    • 著者名/発表者名
      中村公亮、小林友子、近藤一成、最上(西巻)知子
    • 学会等名
      日本食品化学学会 第20回 総会・学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-05-21 – 2014-05-23
  • [学会発表] 未承認遺伝子組換え食品の検知法の開発に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      中村公亮
    • 学会等名
      日本食品化学学会 第20回 総会・学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-05-21 – 2014-05-23
  • [学会発表] DNAマイクロアレイによる未承認遺伝子組換えパパイヤのスクリーニング検査法2014

    • 著者名/発表者名
      伊東 篤志、田口 朋之、田名網 健雄、羽田 聖治、中村 公亮、近藤 一成、穐山 浩、手島 玲子、何 思厳、宮原 平、山田 晃世、小関 良宏
    • 学会等名
      日本食品化学学会 第20回 総会・学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-05-21 – 2014-05-23
  • [産業財産権] 遺伝子組換え植物の判定方法2014

    • 発明者名
      中村公亮、小林友子、近藤一成
    • 権利者名
      中村公亮、小林友子、近藤一成
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2014-143773
    • 出願年月日
      2014-07-14

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi