• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ハイブリッドペプチドとデンドリマーを組合わせた難治性癌に対する新規抗癌剤の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26860103
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 医療系薬学
研究機関青山学院大学 (2015-2016)
京都大学 (2014)

研究代表者

栗原 亮介  青山学院大学, 理工学部, 助教 (20713233)

研究協力者 堀部 智久  京都大学, 大学院医学研究科, 特定准教授 (20467468)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードペプチド / DDS / 癌
研究成果の概要

難治性がんを標的とする新規抗がん剤の開発が進められており、その一つにペプチド製剤がある。しかし、多くのペプチド製剤はプロテアーゼによる急速な分解や腫瘍部位への集積性などに問題を抱えている。そこで本研究では、がん細胞標的部位と殺細胞部位からなるハイブリッドペプチドを用いてペプチド抗がん剤の構築を試みた。具体的には、ハイブリッドペプチドにポリエチレングリコールを修飾しその有用性を検討した。

自由記述の分野

バイオマテリアル

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi