我々は、低体温モデルラットを用い低体温療法時に汎用される鎮静薬であるミダゾラムの体内動態を評価した。低体温時においては肝臓での薬物代謝能が減少し、血漿中のミダゾラム濃度が上昇することが明らかとなった。しかしながら、臓器組織中のミダゾラム濃度は低体温時においても正常体温時と変わらず、低体温時においては薬物の臓器組織への移行性が変化することが示された。低体温時における薬物の臓器組織への移行性変化の要因として血漿中でのタンパク結合が変化しタンパク遊離型のミダゾラム濃度が低体温時で半減することを明らかにした。
|