• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

光遺伝学的手法を用いたマクロパイノサイトーシスの時空間的解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26860136
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関香川大学

研究代表者

川合 克久  香川大学, 医学部, 助教 (80534510)

連携研究者 三宅 克也  国際医療福祉大学, 成田保険医療学部, 教授 (30219745)
研究協力者 沢田 光一  香川大学, 医学部, 学生
西垣 新  香川大学, 医学部, 学生
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードmacropinocytosis / endocytosis / Rab
研究成果の概要

光活性化Rac1(PA-Rac1)により顕微鏡下でマクロパイノサイトーシスを誘導する実験系を利用しマクロパイノサイトーシスの形態的特徴および分子基盤の解析を行った。その結果、PA-Rac1誘導性マクロパイノサイトーシスは、典型的なマクロパイノサイトーシスと異なりRab10が一過的に集積することを見出した。さらにRab10陽性のマクロパイノゾームは、チューブ構造を出芽した。Rab10陽性マクロパイノゾームおよびチューブ構造は、細胞外と行き来のある開いた構造であった。以上の結果から、PA-Rac1依存的マクロパイノサイトーシスは、従来型と異なる新規の取り込み経路であることが示唆された。

自由記述の分野

細胞生物学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi