• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

視床下部NPYニューロンのGPERを介した代謝調節作用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26860162
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

福島 篤  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助教 (10442716)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードニューロペプチドY / GPER / エストロゲン / 視床下部 / GPR30 / G1 / G15
研究成果の概要

視床下部NPYニューロンはGPERを介して代謝調節に関与しているか否かを検討した。
GPERの代謝調節作用を明らかにするために、選択的GPERアゴニストであるG1を、卵巣摘除ラットに投与した。その結果、G1は末梢組織に対して作用を及ぼさなかったが、耐糖能を低下させた。G1は中枢神経系に作用し、作用点は視床下部のNPYであると考え、NPY-Venusマウスを用いてGPERとの共局在を検討した結果、mVenus陽性NPYニューロンの大部分はGPER陽性細胞である事を確認した。以上の結果より、GPERを介した系は、耐糖能を改善する機序がNPYニューロンを介して存在する可能性があることが推察された。

自由記述の分野

生理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi