• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

肺胞・気管支上皮におけるMOB1の機能解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26860214
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 病態医化学
研究機関九州大学

研究代表者

西尾 美希  九州大学, 生体防御医学研究所, 助教 (10467897)

連携研究者 鈴木 聡  九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (10311565)
大坪 孝平  九州大学, 呼吸器科, 大学院生
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードHippo経路 / 肺形成 / 腫瘍形成
研究成果の概要

Hippo経路は、細胞密度や細胞のサイズ、細胞外マトリックスの硬度など周囲環境からの機械的刺激を感知するユニークな経路であり、細胞分化や器官のサイズ、腫瘍の発症・進展制御に関与することから、近年注目を集めている。
本研究では、Hippo経路のコア分子の一つであるMOB1A/MOB1Bの肺胞・細気管支上皮特異的な完全二重欠損マウスを作製し、MOB1A/MOB1Bによる肺胞・細気管支の形成や腫瘍形成について解析し、MOB1A/MOB1Bが肺胞・細気管支の形成・機能維持に重要であることを見出した。また、MOB1A/MOB1Bは17型コラーゲン依存性に肺幹細胞維持に関与することを見出した。

自由記述の分野

病理病態医学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi