• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

EBウイルス感染実験を用いたDNAメチル化誘導メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 26860257
研究機関千葉大学

研究代表者

松坂 恵介  千葉大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (40610150)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードエピジェネティクス / 胃癌 / Epstein-Barr virus
研究実績の概要

本研究ではEBV感染早期の宿主細胞とウイルスにおけるエピジェネティック修飾と遺伝子発現の変化を経時的かつ網羅的に解析することで、発癌に寄与するDNAメチル化誘導メカニズムを解明することを目的としている。EBVはヘルペスウイルスの一種で、一部の胃癌にEBVの潜伏感染を伴ったEBV陽性胃癌が知られる。本邦では胃癌の7%、すなわち年間約7000人の患者が見込まれており、リンパ腫を含めたEBV関連腫瘍の中では最も頻度の高い重要な疾患だが、その発症機序については不明な点が多い。先行研究によりEBV陽性胃癌が超高DNAメチル化形質を示し、in vitroで胃癌細胞株にEBVを感染させることにより同様のDNAメチル化形質が誘導させられることを証明してきたが、その具体的なメカニズムはいまだ不明な点が多い。今回、被感染細胞としてMKN7(胃癌細胞株)とGES1(正常胃粘膜上皮由来細胞株)を、EBV感染実験にはAkata細胞(Burkittリンパ腫由来浮遊細胞株)を用い、感染早期の経時的な解析を行った。DNAメチル化アレイによりゲノム全体にわたるダイナミックな変化が明らかとなり、次世代シーケンサーを用いたRNA-seq法により宿主細胞とウイルス両者の遺伝子発現を包括的に解析可能となった。現在網羅的に宿主とウイルスの相互作用について解析を進めている。エピゲノム改変因子の解明により、EBV関連疾患の予防と治療に繋がることが期待され、基礎医学と臨床医学にまたがる効果が期待される。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Evaluation of (18)F-FDG uptake for detecting lymph node metastasis of gastric cancer: a prospective pilot study for one-to-one comparison of radiation dose and pathological findings.2015

    • 著者名/発表者名
      Okumura Y, Aikou S, Onoyama H, Jinbo K, Yamagata Y, Mori K, Yamashita H, Nomura S, Takahashi M, Koyama K, Momose T, Abe H, Matsusaka K, Ushiku T, Fukayama M, Seto Y.
    • 雑誌名

      World Journal of Surgical Oncology

      巻: 2;13(1) ページ: 327

    • DOI

      10.1186/s12957-015-0743-y.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Genetic and epigenetic aberrations occurring in colorectal tumors associated with serrated pathway.2015

    • 著者名/発表者名
      2.Sakai E, Fukuyo M, Ohata K, Matsusaka K, Doi N, Mano Y, Takane K, Abe H, Yagi K, Matsuhashi N, Fukushima J, Fukayama M, Akagi K, Aburatani H, Nakajima A, Kaneda A.
    • 雑誌名

      International Journal of Cancer

      巻: 1;138(7) ページ: 1634-1644

    • DOI

      10.1002/ijc.29903.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pulmonary Metastasis of Combined Hepatocellular and Cholangiocarcinoma: A Unique Radiographic Presentation with Air-space Consolidation Masquerading as Pneumonia and Primary Pulmonary Adenocarcinoma.2015

    • 著者名/発表者名
      3.Ishii T, Goto Y, Matsuzaki H, Ohishi N, Sakamoto Y, Saito R, Matsusaka K, Shibahara J, Nagase T.
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 54(11) ページ: 1389-1392

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.54.3375.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Genetic aberration analysis combined with DNA methylome characterization in gastric cancer2015

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Matsusaka, Masaki Fukuyo, Masayuki Urabe, Bahityar Rahmutulla, Eiji Sakai, Hiroyuki Aburatani, Masashi Fukayama, Atsushi Kaneda
    • 学会等名
      74th Annual Meeting of the Japanese Cancer Association
    • 発表場所
      愛知県名古屋市名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-10-08 – 2015-10-10
  • [備考] 千葉大学分子腫瘍学

    • URL

      http://www.m.chiba-u.ac.jp/class/moloncol/

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi