• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

肺腺癌3次元モデルの樹立と間質浸潤促進因子の新規同定

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26860268
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 実験病理学
研究機関近畿大学

研究代表者

加藤 貴史  近畿大学, 医学部, 助教 (40573423)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードHGF / 肺胞上皮細胞 / 三次元培養 / 非浸潤
研究成果の概要

不死化したヒト肺上皮細胞株HBE135E6E7細胞を肺組織由来ヒト線維芽細胞(MRC-9)とマトリゲル中で三次元培養し、細気管支/肺胞構造に類似した房状分枝構造を作出した。線維芽細胞ではHGFの発現が顕著に高いため、HGF中和抗体を加えると、モデル構造が抑制された。またチロシンリン酸化Metに関しては低分化型腺癌より高分化型腺癌で、より多く陽性症例が見出した。つまり、非浸潤性肺腺癌ではHGFが形態形成に関与している。さらに、肺組織特異的幹細胞であるBASCでのMetの発現は非常に高いことが分かった。そしてBASC、ATII細胞からATI細胞へと分化していくとMetの発現が減少していた。

自由記述の分野

分子生物学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi