• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

1900種の組換えマラリア原虫タンパク質を用いたワクチン候補抗原スクリーニング

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26860279
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 寄生虫学(含衛生動物学)
研究機関愛媛大学

研究代表者

森田 将之  愛媛大学, プロテオサイエンスセンター, 研究員 (60709632)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードマラリアワクチン候補抗原 / コムギ胚芽無細胞タンパク質合成法 / GIA / ハイスループットスクリーニング
研究成果の概要

新規マラリアワクチン候補抗原探索のため、1900種のタンパク質からなる熱帯熱マラリア原虫タンパク質ライブラリーとマリ成人IgGの抗原抗体反応を網羅的に解析した。抗原抗体反応値とマリ成人IgGの培養熱帯熱マラリア原虫に対する増殖阻害活性の相関を解析した結果、3種の抗原に対する抗体の反応値が増殖阻害活性と有意に正に相関した。さらに、最も高い正の相関を示したLSA3に対する特異的ヒト抗体は培養熱帯熱マラリア原虫に対して24%の増殖阻害活性を示すことを実験的に証明できた。以上より、本スクリーニングにより、LSA3を有望な新規赤血球期マラリアワクチン候補抗原として同定できた。

自由記述の分野

寄生虫学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi