• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

クロストリジウム属細菌におけるIV型線毛を介した温度依存的な付着制御の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26860281
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関筑波大学

研究代表者

尾花 望  筑波大学, 生命環境系, 助教 (00722688)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードクロストリジウム属細菌 / バイオフィルム / IV型線毛 / 温度変化
研究成果の概要

ウェルシュ菌は芽胞のみならず微生物集合体であるバイオフィルムを形成することによって種々の環境ストレスに耐性を獲得している。本研究の微生物の細胞外構造体であるIV型線毛が本菌のバイオフィルム形成やバイオフィルム形態制御および基質への付着性に関与することが明らかとなった。IV型線毛遺伝子の発現は温度によって制御されており、宿主体内温度ではその発現が増強し、付着活性が増す一方で、低温条件下ではその発現が減少し、バイオフィルムマトリクス産生が増強することによってストレス耐性能が上昇した。つまり、本菌は外界の温度を感知して、IV型線毛の発現を厳密に制御することによって環境適応していることが示唆された。

自由記述の分野

分子微生物学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi