• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

グラム陰性菌における外膜小胞の産生誘導メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 26860293
研究機関宮崎大学

研究代表者

村瀬 一典  宮崎大学, フロンティア科学実験総合センター, 研究員 (40710869)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード外膜小胞 / HlyF / 国際情報交換(フランス)
研究実績の概要

大腸菌をはじめとする多くのグラム陰性菌は外膜小胞(OMV)を産生する。OMVは、内包する様々な細菌由来分子を宿主細胞へ輸送しうることが報告されており、細菌の生存戦略においては、一種の飛び道具となる。一方、OMVをワクチンとして利用することも可能であり、近年、ワクチン開発への応用面からも注目が集まっている。しかしながら、詳細なOMV産生メカニズムは未だ解明されていない。
申請者は、フランスでの研究において、腸管外病原性大腸菌の保有する大型の病原プラスミド上にコードされているヘモリジンF遺伝子(HlyF)が、外膜小胞の産生に関与していること、他の細菌にもHlyFホモログが存在すること等を明らかにした。本研究では、上記の先行研究の成果を基に、OMVのワクチンへの応用を念頭において、HlyFによるOMV産生誘導メカニズムの解明、HlyFホモログの機能解析、OMV産生条件の至適化、OMVを介した細菌由来分子の宿主細胞への取り込み経路の解明を試みる。
OMV産生メカニズムについて、HlyFによるLPS(リポ多糖)やペプチドグリカンへの修飾等がOMVの産生誘導に関与している可能性を考え、まず、HlyF導入・非導入株におけるLPSの糖鎖解析を実施した。その結果、LPSのリピドA部分において、両者間で大きな分子質量変化が確認され、OMVの産生誘導に寄与しているものと考えられる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成26年度に実施予定していた「LPSおよびPGの糖鎖解析」については、HlyF導入・非導入株間におけるLPSの糖鎖解析の結果から、LPSのリピドA部分において両者間で大きな分子質量変化が確認され、OMV産生誘導メカニズムの解明に大きく前進している。また、その他に予定していた「外膜タンパク質プロファイリング」および「遺伝子発現プロファイル」については、当初の計画通り、引き続き次年度に実施する。

今後の研究の推進方策

当初の研究計画に沿って、引き続き、「HlyFによるOMV産生誘導メカニズムの解明」、「HlyFホモログの機能解析」、「OMV産生誘導条件の至適化」等について実施する。特に、「HlyFによるOMV産生誘導メカニズムの解明」については、LPSの糖鎖解析によりHlyF導入・非導入株間でリピドA部分の違いが明らかとなったため、今後、外膜タンパク質のプロファイリングや遺伝子発現プロファイルを実施し、OMV産生に至る膜構造等の変化を網羅的に解析する。

次年度使用額が生じた理由

平成26年度に実施予定していた「遺伝子発現プロファイリング」が、現在条件検討の段階にあり、解析に要するRNA-seq用の関連試薬等が未購入であったため、次年度への使用が生じた。

次年度使用額の使用計画

平成26年度の実施予定計画の一部「外膜タンパク質のプロファイリング」および「遺伝子発現プロファイリング」について、引き続き解析を行っていくため、RNA-seq関連試薬(450千円)、サンプル調整費等(150千円)、およびプラスチック器具類(120千円)の購入に使用する。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015 2014

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] HlyFによるOuter membrane vesicles(外膜小胞)産生誘導機構の解明2015

    • 著者名/発表者名
      村瀬 一典, Patricia Martin, Jean-Philippe Nougayrede, 林 哲也, Eric Oswald
    • 学会等名
      第88回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
  • [学会発表] Role for hemolysin F in the virulence of Escherichia coli2014

    • 著者名/発表者名
      Martin P, Murase K, Houle S, Helloin E, Nougayrede JP, Dozois C, Hayashi T, Oswald E
    • 学会等名
      ASM 2014 (114th General Meeting, American Society for Microbiology)
    • 発表場所
      Boston Convention & Exhibition Center (Boston, Massachusetts)
    • 年月日
      2014-05-17 – 2014-05-20

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi