本研究では新規ケモカイン受容体会合分子フロントの関節リウマチの病態における役割について、フロントの欠損により生じる関節炎病態および免疫細胞応答の変化を明らかにすることを目的とする。これまでにフロント欠損マウスのタモキシフェン誘導による欠損条件およびコラーゲン免疫による関節炎誘導条件を最適化し、関節炎の発症とフロント欠損による病態変化を安定して解析できるようになった。病態変化の原因となる免疫応答の変化を明らかにするために、関節炎発症マウス脾臓および関節部位所属リンパ節由来の細胞を培養し、コラーゲン刺激に対する増殖応答、サイトカイン応答の解析を行った。その結果、欠損マウスにおいてIL-17等のサイトカイン産生応答が低下していた。一方で、TCR刺激を行った場合にはコントロールと同等の応答を示したため、コラーゲンに対する免疫応答誘導が減弱していることが示された。このような免疫誘導期における変化に対して、免疫誘導後の炎症期におけるフロントの作用を区別して解析するために、抗コラーゲン抗体およびLPS投与による炎症期関節炎モデルにおけるフロント欠損の影響について解析を行った。その結果、当該モデルにおいても、コラーゲン誘発性誘導関節炎と同様の病態変化を認めた。また関節炎組織の骨解析において、骨組織病態の著明な抑制が認めらた。これらの結果より、フロントは関節炎において免疫誘導期およびエフェクター期いずれにおいて免疫・炎症応答の制御に重要な役割を果たしていることが明らかとなった。
|