研究課題/領域番号 |
26860365
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
有岡 祐子 名古屋大学, 医学部附属病院, 特任助教 (10709497)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 体細胞初期化 / 組織幹細胞 |
研究実績の概要 |
我々哺乳類は「多能性幹細胞→前駆細胞→終末分化細胞」という各組織特異的な発生過程を辿って受精卵から各組織へと成熟していく。これに対してiPS細胞作製の技術は、分化細胞から多能性幹細胞への初期化を可能にした。しかし、このiPS細胞樹立における初期化の途中過程が、「終末分化細胞→前駆細胞→多能性幹細胞」という発生の逆戻り経路を辿るかは明らかにされていない。そこで本研究では、iPS細胞樹立過程が発生の逆戻り経路、すなわち各組織特異的な指向性を有しながら初期化されていくかを明らかにするため、iPS細胞樹立過程における組織体性幹細胞/前駆細胞ステージ通過の有無を検討した。対象組織として、汎用性の高さから毛包細胞を用いた。レポーターマウスを用いた解析により、毛包細胞からのiPS細胞樹立過程において、割合は非常に少ないものの毛包幹細胞/前駆細胞マーカー発現ステージを通過する細胞の存在が認められた。しかし、初期化過程で出現した毛包幹細胞/前駆細胞マーカー陽性の細胞は、naiveな毛包幹細胞/前駆細胞とは性質が異なっており、組織ごとの特異性や指向性の有無については明らかにできなかった。一方で、iPS細胞樹立過程において一過性に組織体性幹細胞/前駆細胞マーカーを発現した細胞は、その後非常に効率よく初期化されることが明らかとなった。本結果は、効率的なiPS細胞樹立法開発に貢献できると考えている。現在、ヒトiPS細胞樹立への応用を目指し、ヒト細胞を用いた検討を行っている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
研究成果を英文雑誌に投稿したが、追加実験が必要となった。そのため、予定していた2年で本課題を終了することができず、1年延長申請を行っている。以上を踏まえ、「やや遅れている」とした。
|
今後の研究の推進方策 |
本研究では当初マウスでのみの検討としていたが、より実用的な臨床応用を念頭において、現在ヒト細胞での検討も追加している。
|
次年度使用額が生じた理由 |
本課題で得た知見を英文雑誌に投稿したが、採択条件として追加実験が必要となった。平成27年度中に再投稿・掲載までを完了することが不可能であったため、1年の事業延長申請をおこなった。そのため、次年度使用額が生じている。
|
次年度使用額の使用計画 |
追加実験および英文校正、雑誌投稿料・掲載料に使用予定である。
|