• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

抗血管新生因子VEGF-A165bを標的とした心血管病の新しい検査法開発

研究課題

研究課題/領域番号 26860367
研究機関名古屋大学

研究代表者

菊地 良介  名古屋大学, 医学部附属病院, 臨床検査技師 (30721435)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード臨床検査医学 / 血管新生 / VEGF-A / VEGF-A165b / マウス下肢虚血モデル / 代謝障害 / 抗血管新生因子
研究実績の概要

平成26年度では申請課題研究計画にあるELISA法構築にむけての抗体作成、リコンビナント蛋白質作成およびVEGF-A165bの分子メカニズムにおいて遂行中であり、現時点で以下のような解析結果を得ている。
1. VEGF-A165b発現メカニズム解析において、マウスマクロファージ様細胞RAW264.7細胞にリコンビナントWnt5a蛋白を添加することにより、VEGF-A165b発現を誘導できることを確認した。2. RAW264.7細胞にWnt5aのアンチアゴニストであるSfrp5を添加することによりWnt5aにより誘導されるVEGF-A165b発現を抑制した。3. RAW264.7細胞にJNK阻害剤を添加することで、Wnt5aにより誘導されるVEGF-A165b発現を抑制した。4. RAW264.7細胞において、Wnt5a の代表的な受容体ROR2およびsplicing factor SC35のshRNA技術を用いたノックダウンにより、Wnt5aが誘導するVEGF-A165b発現を抑制した。5. Wnt5aにより誘導されるVEGF-A165b発現調節にROR2 / JNK / SC35経路が関与していることが明らかとなった。
6.野生型マウスに左冠動脈結紮を行い作成した心筋梗塞モデルでは、VEGF-A165b発現の誘導は認められなかった。7.マウス下肢虚血モデルの解析から代謝障害を背景とした条件下でVEGF-A165b発現の誘導ができることが明らかとなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

初年度での研究計画としては、VEGF-A血管新生促進・抑制アイソフォーム特異的ELISA構築することであった。しかし、VEGF-A抑制アイソフォーム特異的抗体作成、検量線用リコンビナント蛋白作製に時間を要している。そのため、次年度予定の研究計画を前倒しで行い、その中でVEGF-A165bの分子メカニズムのひとつが明らかとなった。VEGF-A165bの分子メカニズムの解明は平成26年度に論文化された論文中で重要なデータのひとつとなった。従って、現時点での達成度はおおむね順調であると考えられる。

今後の研究の推進方策

現時点ではVEGF-A165bの分子メカニズムのひとつが明らかになった。
さらに、代謝障害によりVEGF-A165b発現が誘導されることも明らかになった。
現在、VEGF-A抑制アイソフォーム特異的抗体作成、検量線用リコンビナント蛋白作製が完了するまでの間に、市販VEGF-A165b ELISAにおいて特定条件下における測定系が構築できそうであるため、今年度はその構築と併行して行っていく予定である。測定法が確立し次第、申請課題テーマである心血管病を含めた代謝障害を背景とした一連の患者群VEGF-A165b濃度測定を主眼とした解析を行う。

次年度使用額が生じた理由

初年度での研究計画内にあるVEGF-A血管新生促進・抑制アイソフォーム特異的ELISA構築の第一段階として行っていた、VEGF-A抑制アイソフォーム特異的抗体および検量線用リコンビナント蛋白作製に時間を要している。このため、その後の研究作業のための費用を次年度分へと持ち越した。

次年度使用額の使用計画

VEGF-A抑制アイソフォーム特異的抗体および検量線用リコンビナント蛋白作製後のELISA構築費および市販VEGF-A165bELISA購入費用として使用予定である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] An anti-angiogenic isoform of VEGF-A contributes to impaired vascularization in peripheral artery disease.2014

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi R, Nakamura K, MacLauchlan S, Doan TM, Shimizu I, Fuster J, Katanasaka Y, Qiu Y, Yamaguchi P, T, Matsushita T, Murohara T, Bates O,D, Hamburg N,M, Walsh K.
    • 雑誌名

      Nat. Med.

      巻: 20(12) ページ: 1464-1471

    • DOI

      10.1038/nm.3703.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Angiotensin II Receptor Blocker Ameliorates Stress-induced Adipose Tissue Inflammation and Insulin Resistance.2014

    • 著者名/発表者名
      Hayashi M, Takeshita K, Uchida Y, Yamamoto K, Kikuchi R, Nakayama T, Nomura E, Cheng X.W, Matsushita T, Nakamura H, Murohara T.
    • 雑誌名

      Plos One.

      巻: 31: 9(12) ページ: e116163

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0116163.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anti-angiogenic actions of VEGF-A165b, a novel isoform of VEGF-A, in human obesity2014

    • 著者名/発表者名
      Doan TM, Farb M, Kikuchi R, Karki S, Tiwari S, Bigornia S, Bates DO, Hamburg NM, Vita JA, Hess DT, Walsh K, Gokce N
    • 雑誌名

      Circulation

      巻: 130 ページ: 1072-1080.

    • DOI

      10.1161/CIRCULATIONAHA.113.008171

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association of circulating C1q/TNF-related protein 1 levels with coronary artery disease in men.2014

    • 著者名/発表者名
      Yuasa D, Ohashi K, Shibata R, Takeshita K, Kikuchi R, Takahashi R, Kataoka Y, Miyabe M, Joki Y, Kambara T, Uemura Y, Matsuo K, Hayakawa S, Hiramatsu-Ito M, Ito M, Ikeda N, Murohara T and Ouchi N
    • 雑誌名

      Plos One

      巻: 19: 9(6) ページ: e99846

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0099846.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Vascular rarefaction mediates whitening of brown fat in obesity2014

    • 著者名/発表者名
      Shimizu I, Tamar A, Kikuchi R, Shimizu A, Papanicolaou K, MacLauchlan S, Maruyama S, Walsh K,
    • 雑誌名

      J. Clin. Invest

      巻: 124(5) ページ: 2099-2112

    • DOI

      10.1172/JCI71643

    • 査読あり
  • [学会発表] Anti-angiogenic Actions of VEGF-A inhibitory isoform in Human Obesity2015

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Kikuchi, Hiroyuki Matsumoto, Tadashi Matsushita
    • 学会等名
      第64回日本医学検査学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場 (福岡県・ 博多市)
    • 年月日
      2015-05-16 – 2015-05-17
  • [学会発表] Sfrp5/Wnt5aシグナリングによる抗血管新生因子VEGF-A165bを介した血管新生抑制について2015

    • 著者名/発表者名
      菊地良介
    • 学会等名
      第1回日本血管生物医学会若手研究会
    • 発表場所
      東京大学 (東京都・ 文京区)
    • 年月日
      2015-02-06 – 2015-02-07
  • [学会発表] The Sfrp5 / Wnt5a / VEGF-A165b axis as a new regulator of vascular response to tissue ischemia2015

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Kikuchi, Kenneth Walsh, Toyoaki Murohara
    • 学会等名
      第3回IRG meeting
    • 発表場所
      品川プリンスホテル (東京都・ 港区)
    • 年月日
      2015-01-16 – 2015-01-17
  • [学会発表] VEGF-A165b, the potential as a novel biomarker of obesity-related disorders.2014

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Kikuchi, Kenneth Walsh, Hiroyuki Matsumoto, Tadashi Matsushita
    • 学会等名
      The 31th World congress of biomedical laboratory science (IFBLS)
    • 発表場所
      台北 (台湾)
    • 年月日
      2014-10-03 – 2014-10-07
  • [学会発表] Role of an anti-angiogenic isoform of VEGF-A, VEGF-A165b, in type 2 diabetes2014

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Kikuchi, Kenneth Walsh, Hiroyuki Matsumoto, Tadashi Matsushita
    • 学会等名
      第63回日本医学検査学会学術集会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター (新潟県・ 新潟市)
    • 年月日
      2014-05-17 – 2014-05-18

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi