• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

足部疾患に対する有限要素法の応用-新しい装具療法の開発-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26860404
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 医学物理学・放射線技術学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

今井 寛  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 併任助教 (60719839)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード有限要素 / 足部・足関節 / 扁平足
研究成果の概要

これまで存在しなかった、正確に腱や靭帯を再現した足部・足関節の有限要素モデルを扁平足を用いて確立した。本研究の成果をConf Proc IEEE Eng Med Biol Soc. に発表した。
扁平足の手術方法として外側支柱延長術や踵骨隆起内側移動術があるが、扁平足の手術を行うことで足部の応力分布がどのように変化するか、適切な骨切り部位や移動量がどの程度かを明らかにした。

自由記述の分野

バイオメカニクス

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi