• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

労働者に対するインターネット認知行動療法のうつ病予防効果:大規模無作為化比較試験

研究課題

研究課題/領域番号 26860433
研究機関東京大学

研究代表者

今村 幸太郎  東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (80722793)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード産業精神保健
研究実績の概要

H26年度(調査準備および介入研究開始)
1)iCBTプログラムに関する文献レビュー(2014年4~9月):完了、3)労働者向けiCBTプログラムの改良(2014年9~10月):完了、4)iCBTプログラムの管理システムの導入と運用準備(2014年7月):完了、5)web調査システムの準備(2014年7月):完了、6)スタッフのトレーニング(2014年10~11月)(1)事務作業を担当するリサーチアシスタント1名:完了、(2)宿題へのコメントを担当する研究協力スタッフ(臨床心理士)4名:完了、7)RCT実施準備(2014年10月):完了、8)倫理審査申請および臨床試験登録(2014年10月):完了、9)RCT開始(2015年1月)(1)研究参加者の募集およびベースライン調査の実施:完了

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

調査協力企業との調整の遅れにより、無作為化比較試験の開始がやや遅れたが、当初の計画通り年度内に開始ができた。

今後の研究の推進方策

H27年度(フォローアップ調査の実施)
1)フォローアップ調査:全3回の調査を、3ヶ月後(2015年7月)、6ヶ月後(2015年10月)、12か月後(2016年4月)に実施する。
H28年度(データ解析および結果の公表)
収集されたデータを研究計画に基づいて解析し、国内外での学会発表、原著論文として主要な国際雑誌への投稿により公表する。

次年度使用額が生じた理由

研究協力企業の社内調整の遅れにより、研究開始が当初の予定より遅れたため、研究補助(リサーチアシスタント業務、iCBT プログラムにおける宿題対応業務)に関わる人件費等経費の使用予定が次年度となったことによる。

次年度使用額の使用計画

研究補助(リサーチアシスタント業務、iCBT プログラムにおける宿題対応業務)に関わる人件費等経費に使用予定。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Does Internet-based cognitive behavioral therapy (iCBT) prevent major depressive episode for workers? A 12-month follow-up of a randomized controlled trial.2015

    • 著者名/発表者名
      Imamura K, Kawakami N, Furukawa TA, Matsuyama Y, Shimazu A, Umanodan R, Kawakami S, Kasai K.
    • 雑誌名

      Psychological Medicine

      巻: 0 ページ: 1-11

    • DOI

      doi:10.1017/S0033291714003006

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effects of an Internet-Based Cognitive Behavioral Therapy Intervention on Improving Work Engagement and Other Work-Related Outcomes: An Analysis of Secondary Outcomes of a Randomized Controlled Trial.2015

    • 著者名/発表者名
      Imamura K, Kawakami N, Furukawa TA, Matsuyama Y, Shimazu A, Umanodan R, Kawakami S, Kasai K.
    • 雑誌名

      Journal of Occupational & Environmental Medicine

      巻: 0 ページ: 1-7

    • DOI

      doi: 10.1097/JOM.0000000000000411

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effects of an internet-based cognitive behavioral therapy (iCBT) intervention on preventing major depressive episode among workers: A protocol for a randomized controlled trial2015

    • 著者名/発表者名
      Imamura K, Kawakami N, Furukawa TA, Matsuyama Y, Shimazu A, Kasai K.
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: 印刷中 ページ: -

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 労働者に対するインターネット認知行動療法(iCBT)のうつ病予防効果:無作為化比較試験の12ヶ月目追跡調査2014

    • 著者名/発表者名
      今村幸太郎、川上憲人、島津明人
    • 学会等名
      日本産業衛生学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2014-05-21 – 2014-05-24

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi