• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

分析業務中の有害物質曝露を防ぐための有機溶剤を使用しない脱着法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26860449
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 衛生学・公衆衛生学
研究機関産業医科大学

研究代表者

樋上 光雄  産業医科大学, 産業保健学部, 助教 (40588521)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード脱着 / 界面活性剤 / 固体捕集法 / 作業環境測定 / 有機溶剤 / 活性炭
研究成果の概要

作業環境測定の固体捕集法による分析における脱着法において、二硫化炭素を使用しない脱着法の構築を目的とし、脱着溶液に界面活性剤水溶液を用いて検討を行った。複数の界面活性剤およびビルダーについて、所定濃度の有機溶剤を直接添加した活性炭を用いて検討した結果、2種類の界面活性剤とクエン酸を用いた溶液においてイソプロピルアルコールでは90%以上の脱着率を得た。また、本検討法において、ヤシ殻活性炭では製造ロットにより脱着率の変動が大きいことや、脱着溶液のpHが低いほど脱着率が高くなる傾向があることが分かった。しかし、脱着率の低い有機溶剤が多いため、さらなる検討が必要であることが示された。

自由記述の分野

作業環境測定

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi