• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

死後CT検査による致死的呼吸・循環病態の分析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26860467
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 法医学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

道上 知美  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (00529240)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード死後CT / 呼吸・循環動態 / CT値(HU) / 肺含気量 / 肺含気率 / 大血管扁平化率 / 心臓拡張度
研究成果の概要

死後3日以内の法医剖検例の開胸前の胸部CTデータを利用し、画像解析ソフトを用いて肺の含気量・水分含有量の分布、胸腹腔内大血管の扁平化率、推定心臓内血液貯留量や心臓の拡張度などの指標について3次元的に分析して死因による相違を明らかにしたうえで、死亡過程における致死的呼吸・循環病態の評価法を確立することを目的とした。その結果、死後CTデータから得られる上記の各種指標は、死因に特徴的な所見がみられることが解明され、開胸前の心臓や肺の状態および循環血液量などを反映して死亡時の呼吸・循環病態を評価する一助になりうるものと考えられた。

自由記述の分野

法医学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi