呼吸リズムの生成には延髄腹側に存在しているpre-Botzinger complex (preBotC)とBotzinger complex (BotC)が重要な役割を担っている。本研究では呼吸困難に対する鍼刺激の効果を解明する一端として、呼吸負荷(CO2 8%)を行いその際に鍼刺激を行い2領域の影響について脳内モノアミン(ドーパミンおよびセロトニン)を用いて評価した。結果 ドーパミンは呼吸負荷群 32.2(SD 5.65)、鍼刺激群 77.4(SD 32.6)、セロトニンは呼吸負荷群 79.1(SD 34.2)、鍼刺激群 144.5(SD 71.4)と鍼刺激群で有意な上昇が認められた。
|