• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

食道腺がんのアディポサイトカイン応答におけるmiR-221/222の機能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26860527
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

松崎 潤太郎  慶應義塾大学, 医学部, 講師(非常勤) (60464864)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード食道腺がん / マイクロRNA / 胆汁酸 / 内臓脂肪 / アディポネクチン
研究実績の概要

食道腺がんは胃食道逆流症の重篤な合併症のひとつであり、特に胆汁酸の食道内への逆流が重要であることが知られている。また内臓脂肪型肥満(中心性肥満)は食道腺がんの主要なリスク因子として挙げられている。実際我々は、本邦における健常人2608名を対象として、胃食道逆流症と内臓脂肪面積の関連性についての調査を実施し、内臓脂肪面積が50平方cm上昇するごとに逆流性食道炎のリスクが男性では1.21倍、女性では2.31倍上昇することを報告した(PLoS One, 2015)。
しかし肥満が食道腺がんを誘引する分子的機序は十分に明らかでない。一般に中心性肥満の進行に伴い、血中アディポネクチンが低下することが知られていることから、本研究では食道上皮に対するアディポネクチン刺激が腫瘍化を抑制するという仮説のもとで検討を行った。我々は既に、腫瘍促進性マイクロRNAであるmiR-221/222が、胆汁酸曝露による食道腺がんの発がん促進に重要な役割を担っていることを報告しており、アディポネクチン刺激がこのカスケードに対して如何なる作用を及ぼすかを解析した。その結果、アディポネクチンはmiR-221/222の発現量には影響を与えないが、miR-221/222の強制発現によって生じる細胞増殖能の亢進をキャンセルできることがわかった。またmiR-221/222の強制発現によりCOX2が上昇する一方、アディポネクチン刺激によってAMPKの活性化を介して、COX2発現も抑制することも見出した。本研究より、胆汁酸逆流と中心性肥満をあわせもつ食道腺がんハイリスクの症例に対して、アディポネクチン受容体作動薬による化学予防が有効となる可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Questionnaire-Based Survey on Diagnostic and Therapeutic Endoscopies and H. pylori Eradication for Elderly Patients in East Asian Countries2016

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki J, Hayashi R, Arakawa T, Ueno F, Kinoshita Y, Joh T, Takahashi S, Naito Y, Fukudo S, Chan F, Hahm KB, Kachitorn U, Fock KM, Syam AF, Rani AA, Sollano JD, Zhu Q, Fujiwara Y, Kubota E, Kataoka H, Tokunaga K, Uchiyama K, Suzuki H
    • 雑誌名

      Digestion

      巻: 93 ページ: 93-102

    • DOI

      doi: 10.1159/000440741

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Association of baseline plasma des-acyl ghrelin level with the response to rikkunshito in patients with functional dyspepsia2016

    • 著者名/発表者名
      Togawa K, Matsuzaki J, Fukushima Y, Suzaki F, Kasugai K, Nishizawa T, Naito Y, Hayakawa T, Kamiya T, Andoh T, Yoshida H, Tokura Y, Nagata H, Kobayakawa M, Mori M, Kato K, Hosoda H, Takebayashi T, Miura S, Uemura N, Joh T, Hibi T, Suzuki H
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol

      巻: 31 ページ: 334-341

    • DOI

      doi: 10.1111/jgh.13074

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel combination of serum microRNA for detecting breast cancer in the early stage2016

    • 著者名/発表者名
      Shimomura A, Shiino S, Kawauchi J, Takizawa S, Sakamoto H, Matsuzaki J, Ono M, Takeshita F, Niida S, Shimizu C, Fujiwara Y, Kinoshita T, Kenji T, Ochiya T
    • 雑誌名

      Cancer Sci

      巻: 107 ページ: 326-334

    • DOI

      doi: 10.1111/cas.12880

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association of visceral fat area, smoking, and alcohol consumption with reflux esophagitis and Barrett’s esophagus in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki J, Suzuki H, Kobayakawa M, Inadomi JM, Takayama M, Makino K, Iwao Y, Sugino Y, Kanai T
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 ページ: e0133865

    • DOI

      doi: 10.1371/journal.pone.0133865

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Role of microRNAs-221/222 in digestive systems2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki J, Suzuki H
    • 雑誌名

      J Clin Med

      巻: 4 ページ: 1566-1577

    • DOI

      doi: 10.3390/jcm4081566

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Adiponectin ameliorates carcinogenic pathway depending on miR-221/222 in esophageal adenocarcinoma cells2015

    • 著者名/発表者名
      Juntaro Matsuzaki
    • 学会等名
      Digestive Disease Week 2015
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2015-05-19
    • 国際学会
  • [学会発表] 胆汁酸曝露による食道腺がん進展機序に対するアディポネクチンの抗腫瘍効果の検討2015

    • 著者名/発表者名
      松崎 潤太郎
    • 学会等名
      第101回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2015-04-23

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi