• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

ヒトiPS細胞由来肝・前駆細胞の増殖分化の分子メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 26860529
研究機関東海大学

研究代表者

鶴谷 康太  東海大学, 医学部附属病院, 臨床助手 (00725377)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードiPS細胞 / 肝前駆細胞 / 細胞表面分子
研究実績の概要

これまでにヒトiPS細胞より分化誘導したCD13(aminopeptidase N)とCD133(Prominin 1)両陽性分画に、高増殖性で肝細胞・胆管系細胞への2方向分化能をもつ肝前駆細胞が濃縮されていることが明らかになっている。ヒトiPS細胞由来CD13+CD133+細胞の細胞表面分子に注目し、網羅的な細胞表面分子の探索を行い、ヒトiPS細胞由来肝前駆細胞の性状解析と増殖機構の解明を目的とした。ヒトiPS細胞を、液性因子の連続添加(Activin A、FGF、BMPおよびHGF)によって肝臓系細胞へと誘導した後に、CD13、CD133に対する抗体と、様々な細胞表面分子に対する抗体をそれぞれ共染色し、フローサイトメトリーを用いて網羅的に解析を行った。ヒトiPS細胞由来CD13+CD133+分画における細胞表面分子の網羅的発現解析では様々な分子が不均一な発現をしていることが分かった。また、CD13+CD133+分画において、強く発現する20種の細胞表面分子の中で、長期継代培養過程においてCD221(insulin like growth factor-1 receptor; IGF-1R)とCD325(N-cadherin)の発現が低下することを見出した。IGF-1Rに対する、ブロッキング抗体や特異的阻害剤を用いると、CD13+CD133+細胞の増殖能の低下がみられ、IGF-1Rシグナルを介する増殖シグナルがヒトiPS細胞由来肝前駆細胞の増殖に関与していると考えられた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

網羅的な細胞表面分子に対する実験は予定通り進んでいる。
また、増殖に関与すると考えられる受容体に対する増殖シグナルの検討についても予定通り進行している。

今後の研究の推進方策

増殖に関与すると考えられるさらなる細胞表面分子に対する検討を行う。受容体に対するリガンドや特異的阻害剤・ブロッキング抗体を添加し、コロニー形成アッセイを行い増殖性の評価を考えている。

次年度使用額が生じた理由

物品費について予定金額を下回った。今後も必要な物品について購入していく。

次年度使用額の使用計画

申請通り、ヒトiPS細胞由来の分化誘導・培養系を用いて、肝幹・前駆細胞の増殖・分化の分子メカニズム解析を行う。そのための研究経費として、ヒトiPS細胞の維持・分化培養に必要な消耗品、サイトカイン等を想定している。また、研究成果の発表の為の、論文校正、旅費の支出を計画している。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] A paracrine mechanism accelerating expansion of human induced pluripotent stem cell-derived hepatic progenitor-like cells2015

    • 著者名/発表者名
      Kota Tsuruya, Hiromi Chikada, Kinuyo Ida, Kazuya Anzai, Tatehiro Kagawa, Yutaka Inagaki, Tetsuya Mine, and Akihide Kamiya
    • 雑誌名

      Stem cells and Developments

      巻: null ページ: in press

    • DOI

      10.1089/scd.2014.0479.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Characterization and expansion mechanisms of human iPS cell-derived hepatic progenitor-like cells2014

    • 著者名/発表者名
      Kota Tsuruya, Hiromi Chikada, Kinuyo Ida, Kazuya Anzai, Yoshitaka Arase, Shunji Hirose, Koichi Shiraishi, Tatehiro Kagawa, Tetsuya Mine, and Akihide Kamiya
    • 学会等名
      AASLD1024
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      2014-11-07 – 2014-11-11
  • [学会発表] ヒトiPS由来肝幹・前駆細胞における特異的分子と増殖メカニズムの解明2014

    • 著者名/発表者名
      鶴谷康太、紙谷聡英、安斎和也、荒瀬吉孝広瀬俊治、加川建弘、白石光一、峯徹哉
    • 学会等名
      第50回肝臓学会総会
    • 発表場所
      ホテルニューオータニ
    • 年月日
      2014-05-29 – 2014-05-30

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi