炎症性腸疾患は、消化管に慢性炎症を来たす難病で根本的な治療法はない。今回我々は血管内皮前駆細胞(Endothelial Progenitor Cells: EPC)の炎症部位への集積性に着目し、EPCを薬剤の担体として病変部位に集積させる治療法の開発研究を行った。マウス腸炎モデルを用いて実験を行った結果、EPCよりも脂肪由来幹細胞(Adipose-derived stem cell: AdSC)を動脈より移植した方が腸炎への集積率が高いことが判明した。よってAdSCにスタチンを徐放するナノ粒子を抱合し、マウス腸炎モデルに移植したところ、AdSCを単独で移植するよりも著明な炎症抑制効果を認めた。
|