• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

FAPおよびDPP4から見た肝線維化と肝細胞癌のクロストーク

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26860535
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 消化器内科学
研究機関川崎医科大学

研究代表者

仁科 惣治  川崎医科大学, 医学部, 講師 (70550961)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードCD26/DPP4 / 肝細胞癌
研究成果の概要

41例のヒトHCC組織を用いてHCC進展とCD26タンパク発現との関係について検討を行った。その結果、CD26高発現群は低発現群に比べ、stage進行例、被膜外浸潤ならびに組織学的中低分化型が多く、細胞増殖能や血管新生が亢進していた。また、CD26/DPP-4発現肝癌細胞を用いたin vitro解析において、DPP-4阻害薬が細胞増殖に影響を与えなかった。一方、ヌードマウスに肝癌細胞(Huh7)皮下移植モデルを用いてDPP-4阻害薬の抗腫瘍効果を検討したところ、DPP-4阻害薬が腫瘍増殖を抑制した。
以上よりDPP-4阻害薬はがんの微小環境に対して抑制的に作用することが示唆された。

自由記述の分野

Hepatology

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi