• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

生体内の幹細胞を動員する新規心臓再生治療薬の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26860555
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 循環器内科学
研究機関京都大学

研究代表者

福島 弘之  京都大学, 学内共同利用施設等, 研究員 (10713860)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード心臓再生 / ケミカルバイオロジー / ES/iPS細胞
研究成果の概要

本研究は、これまでに申請者がES/iPS細胞に対して心筋分化促進効果を示したCDC1を、心疾患に対する治療薬として最適化し、心臓組織自己再生治療法の開発を目的とする。研究期間内に、CDC1に対する1)類縁体の合成展開による最適化、2)相加・相乗効果を及ぼす化合物の探索、3)生体吸収性ゼラチンハイドロゲルの開発を試みた。CDC1と同等の活性を示すいくつかの類縁体を同定した。相加・相乗効果を及ぼす新たな化合物の同定には至らなかったが、偶然にもCDC1とは異なる有望な化合物を同定した。さらにゼラチンハイドロゲルを用いて治療薬としての最適化を検討している。

自由記述の分野

幹細胞生物学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi