本研究では、C型ナトリウム利尿ペプチド(CNP)が心筋虚血による心室性不整脈を抑制するか、あるいは拡張障害性心不全を改善するかを検証した。その結果、CNP投与は生理食塩水投与に比し心筋虚血再灌流に伴う心室性不整脈の出現を抑制し生存率を有意に改善した。その機序として、CNPによるアポトーシスの抑制並びに生存シグナルの活性化が考えられた。また、CNP投与は、HFPEFモデルにおいて血圧には有意な差はみられなかったが左室拡張機能を改善しており、その要因のひとつとして左室線維化の軽減が考えられた。これらの結果は、心室性不整脈や拡張障害性心不全など難治性心疾患に対するCNPの有用性を示唆するものである。
|