• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

心臓におけるメタボロームイメージングの確立および移植心筋の代謝マップ作製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26860585
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 循環器内科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

勝俣 良紀  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教 (80464832)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードメタボリックイメージング
研究成果の概要

質量分析計の開発改良に伴い、臓器の代謝イメージングが実現可能となってきたが、心臓は死後の代謝変化が著しく、解糖系やクエン酸回路などの中心代謝産物の正確な代謝イメージングは難しかった。そこで、死後の代謝変化を最小限にするため、マイクロウェーブによる固定法を開発した。さらに、炭素13(13C)でラベルした基質を用いて、心筋梗塞モデルのグルコースおよび乳酸のトレースイメージングも成功した。虚血の中心部ではグルコースを乳酸に変換するとともに、乳酸を積極的にTCAサイクルで代謝していること、虚血の周辺部位ではグルコースを積極的にTCAサイクルで代謝していることがトレースイメージングにより明らかとなった。

自由記述の分野

循環器内科

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi