• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

新規超高速PCR法によるウイルス性気道感染症迅速診断法の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26860608
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 呼吸器内科学
研究機関鳥取大学

研究代表者

高田 美也子  鳥取大学, 医学部, プロジェクト研究員 (50523643)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードPCR / インフルエンザ
研究成果の概要

インフルエンザの診断に際して、現在医療機関で行われている検出キットの方法は非常に短時間で簡便に検出できるが、感染初期など、陰性と判定してしまうことがある。
そこで、高感度のPCR法によってそのような事象を削減することを目的とする。具体的には、本来はインフルエンザに罹患しているにもかかわらず陰性と判定され投薬せず、感染拡大につながったり、易感染者の容態の悪化を防ぐということである。本研究では、キット陰性例であったが、PCR陽性例が認められた。このことで、感染初期のPCR法の効果が期待された。

自由記述の分野

呼吸器内科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi