• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

腎筋連関のエピゲノム解析とホルモンを用いた最適治療によるCKD患者の身体能力改善

研究課題

研究課題/領域番号 26860644
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

田蒔 昌憲  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (90528902)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード慢性腎臓病(CKD) / グレリン / PGC-1α / ミトコンドリア / エピゲノム / マイトペニア / TNF-α
研究実績の概要

慢性腎臓病(CKD)患者の身体能力は発症初期から低下する。申請者らはCKDにおける骨格筋退行性変化である”腎筋連関”に着目し、これまでに軽度CKDモデルである5/6腎摘マウスにおいて、骨格筋ミトコンドリア減少(マイトペニア)を伴う持久力低下が骨格筋量減少および筋力低下に先行することを見出した。前年度までの検討にて、グレリンは5/6腎摘マウスの筋量と筋力のみならず、PGC-1α遺伝子発現とミトコンドリアを増加し、持久力を改善することを見出した。さらにグレリンはPGC-1αを介してC2C12のミトコンドリア量と酸素消費量を増加した。一方、代表的な筋肉増強因子であるIGF-1投与では筋量と筋力を改善したが、ミトコンドリアを増加せず、持久力回復は不十分であった
ミトコンドリア制御機構として、PGC-1α遺伝子プロモーター領域のメチル化が注目されている。そこで、代表的なメチル化部位である、転写開始点から260塩基上流のシトシン(C-260)メチル化を、methylation specific PCR (MSP)法と、Bisulfite genomic sequence (BGS)法によって評価した。その結果、マウス骨格筋C-260メチル化率は5/6腎摘で増加し,グレリンにて回復した。さらに、培養骨格筋細胞における検討で,CKDで早期から上昇する代表的な炎症性サイトカインであるTNF-αにてC-260メチル化率は上昇し,グレリンにて減少した。PGC-1α発現とミトコンドリア量はメチル化率を反映した変化を示した。
グレリンは筋肉量とミトコンドリア量をともに増加させ、5/6腎摘マウスの筋力と持久力を効率よく改善することを見出した。マイトペニアが特徴となるCKDにおいて、グレリン投与は骨格筋量とミトコンドリアをともに増やすことで、身体能力を効率よく改善すると考えられた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Improvement of physical decline through combined effects of muscle enhancement and mitochondrial activation by a gastric hormone ghrelin in male 5/6Nx CKD model mice2015

    • 著者名/発表者名
      Masanori Tamaki, Aika Hagiwara, Kazutoshi Miyashita, Shu Wakino, Hiroyuki Inoue, Kentaro Fujii, Chikako Fujii, Masaaki Sato, Masanori Mitsuishi, Ayako Muraki, Koichi Hayashi, Toshio Doi, Hiroshi Itoh
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 156 ページ: 3638-3648

    • DOI

      10.1210/en.2015-1353

    • 査読あり
  • [学会発表] グレリンによる慢性腎臓病マウスの身体能力改善におけるミトコンドリアエピゲノム制御の意義2016

    • 著者名/発表者名
      田蒔 昌憲,萩原 あいか,宮下 和季,脇野 修,土井 俊夫,伊藤 裕
    • 学会等名
      第89回日本内分泌学会学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-04-21 – 2016-04-23
  • [学会発表] Improvement of physical decline through combined effects of muscle enhancement and mitochondrial activation by a gastric hormone ghrelin in male 5/6Nx CKD model mice2015

    • 著者名/発表者名
      田蒔 昌憲,萩原 あいか,宮下 和季,脇野 修,井上 博之,藤井 健太郎,藤井 千華子,佐藤 正明,三石正憲,村木 絢子,林 晃一,土井 俊夫,伊藤 裕
    • 学会等名
      第38回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      愛媛県県民文化会館(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2015-10-09 – 2015-10-11
  • [学会発表] グレリンによるミトコンドリアエピゲノム制御を介したCKDモデルマウスの身体能力改善2015

    • 著者名/発表者名
      田蒔 昌憲,宮下 和季,脇野 修,三石 正憲,林 晃一,伊藤 裕
    • 学会等名
      第58回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-06-05 – 2015-06-07
  • [学会発表] Improvement of physical performance in 5/6 nephrectomized CKD model mice through epigenetic modulation of PGC-1a expression by ghrelin treatment2015

    • 著者名/発表者名
      Masanori Tamaki, Kazutoshi Miyashita, Shu Wakino, Masanori Mitsuishi, Koichi Hayashi, Hiroshi Itoh
    • 学会等名
      52th ERA-EDTA (European Renal Association – European Dialysis Therapy Association) Congress.
    • 発表場所
      ロンドン(イギリス)
    • 年月日
      2015-05-28 – 2015-05-31
    • 国際学会
  • [図書] 最新透析医療:先端技術との融合.2016

    • 著者名/発表者名
      田蒔 昌憲,宮下 和季,伊藤 裕
    • 総ページ数
      860 (561-569)
    • 出版者
      医薬ジャーナル社

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi