• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

脊髄小脳変性症6型におけるミクログリアを介する神経炎症と病態の関係

研究課題

研究課題/領域番号 26860661
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

相川 知徳  東京医科歯科大学, 脳統合機能研究センター, 助教 (10597149)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード脊髄小脳失調症6型 / プルキンエ細胞変性 / Toll like receptor / MyD88 / ミクログリア
研究実績の概要

脊髄小脳失調症6型(SCA6)マウスモデルMPI-118QやSca6-84Qの遺伝子発現解析によって, プルキンエ細胞変性より先行して神経炎症が惹起していたことを見出した. そこで神経炎症とSCA6発症の関連を検証する為に, 遺伝学的手法を用いて症状改善の有無を検討した. ミクログリアで発現しているDectin-1及びToll like receptor (Tlr)- 2, -7に着目した. Dectin-1はKOマウスを, Tlrはそのアダプター分子であるMyD88KOマウスを用いた. SCA6早期発症モデルMPI-118QとDectin-1KO及びMyD88KOマウスを掛け合せし, 症状を免疫組織化学的・行動学的に検証を試みた. 検証の結果, Dectin-1KOでは有為な改善は見られなかったが, MyD88KOにより症状が有意に改善されたことを確認できた. 改善のメカニズムとして, ミクログリア浸潤, サイトカイン発現量, ミクログリアサブタイプについて検討した所, サブタイプを示す遺伝子発現が神経保護性の機能を有するM2タイプ優位に変化している事を確認した. よって, 神経炎症がSCA6の症状に関与する事を確認した. また, ヒトSCA6検体小脳を組織化学的に検証しミクログリアがTLR2を発現している事を確認した. したがって, ヒトSCA6でも神経炎症が病態に関与する可能性を得た. 以上のことについて, 学会で発表を行い, さらに学術誌に投稿し受理された.
神経炎症は神経変性疾患において注目されており, 脊髄小脳失調症6型においてもその関連性を示唆する結果を得たことは, そのメカニズム解明を脊髄小脳失調症6型モデルを用いることでも可能であることを示唆している. 脊髄小脳失調症6型おいて神経炎症を惹起する分子の特定が期待される.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Loss of MyD88 alters neuroinflammatory response and attenuates cerebellar Purkinje cell loss in a spinocerebellar ataxia type 6 mouse model.2015

    • 著者名/発表者名
      Tomonori Aikawa, Kaoru Mogushi, Kumiko Iijima-Tsutsui, Kinya Ishikawa, Miyano Sakurai, Hiroshi Tanaka, Mizusawa Hidehiro and Kei Watase.
    • 雑誌名

      Human Molecular Genetics

      巻: 24 ページ: 4780-91

    • DOI

      10.1093/hmg/ddv202

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Genetical studies on knockin mice carrying a PARK17 mutation.2015

    • 著者名/発表者名
      Nobutaka Ishizu, Akira Hebisawa, Daishi Yui, Tomonori Aikawa, Hidehiro Mizusawa, Takanori Yokota, Kei Watase.
    • 学会等名
      55th annual meeting of the Japanese Society of Neurology 2015
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟)
    • 年月日
      2015-05-22
  • [備考] 脊髄小脳失調症6型の進行に脳内免疫システムが関与~神経変性疾患の治療開発につながることを期待~

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/archive-tmdu/kouhou/20150618.pdf

  • [備考] 脊髄小脳失調症6型の進行に脳内免疫システムが関与 ~神経変性疾患の治療開発につながることを期待~

    • URL

      http://www.jst.go.jp/pr/announce/20150618/

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi