• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

2型糖尿病病態における膵β細胞量増加への治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 26860683
研究機関北海道大学

研究代表者

中村 昭伸  北海道大学, 大学病院, 助教 (70552420)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード膵β細胞量
研究実績の概要

われわれは2型糖尿病病態における膵β細胞量増加への治療法の確立を目指すため、主に①高脂肪食誘導性膵β細胞増殖メカニズムの解明と②sodium-glucose transporter (SGLT) -2阻害薬によるブドウ糖毒性の改善が膵β細胞量に与える効果に関しての検討を行った。①については、すでに7日間の短期高脂肪食誘導性膵β細胞増殖はインスリン抵抗性とは独立して起こり得ること、この増殖は長期高脂肪食誘導性インスリン抵抗性に対する膵β細胞増殖メカニズムにおいて重要なグルコキナーゼとIRS-2の発現上昇を伴わずに膵β細胞が増殖することを見出していた。その結果を踏まえ、単離膵島を用いてマイクロアレイ解析を行ったところ、普通食下マウス膵島に比し、7日間高脂肪食負荷マウスの膵島において、1.5倍以上有意に発現が亢進していた遺伝子が62個存在し、そのうち23個は細胞周期に関連する遺伝子であった。中でもクラスター解析でCcna2、Ccnb1、Cenpaが近傍に位置し、これらは細胞周期の調節に重要なFoxm1の下流に存在するものである。さらにreal-time PCR法により、Foxm1、Ccna2、Ccnb1の発現が高脂肪食負荷マウス膵島で有意に発現が上昇していることを明らかにした。以上より、短期高脂肪食誘導性膵β細胞増殖は、グルコキナーゼ、IRS-2を介する長期高脂肪食負荷誘導性膵β細胞増殖とは異なるメカニズムであることが示唆された。②については、肥満2型糖尿病モデルマウスであるdb/dbマウス雄6週齢を普通食飼育群とSGLT-2阻害薬混合食群に群別し、4週間の飼育後に各臓器を摘出した上で膵臓の組織切片を作成し、免疫組織化学的手法を用いて膵β細胞増殖能および膵β細胞量を比較検討した。その結果、db/dbマウスにおいてSGLT-2阻害薬の投与により耐糖能が改善し、膵β細胞量が保持されることが明らかとなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

①高脂肪食誘導性膵β細胞増殖メカニズムの解明については、すでに学会発表等も行っており、②SGLT-2阻害薬によるブドウ糖毒性の改善が膵β細胞量に与える効果に関しての検討についても、国内外の学会で発表予定である。

今後の研究の推進方策

①高脂肪食誘導性膵β細胞増殖メカニズムの解明については、短期高脂肪食負荷誘導性膵β細胞増殖は、グルコキナーゼとIRS-2の発現上昇を伴わずに膵β細胞が増殖することを見出したが、グルコキナーゼとIRS-2を介する経路か否かは明らかでない。そこで、膵β細胞特異的グルコキナーゼ欠損マウスおよびIRS-2欠損マウスに7日間高脂肪食を負荷し、膵β細胞の増殖能や膵β細胞量を比較検討し明らかにしていく。②SGLT-2阻害薬によるブドウ糖毒性の改善が膵β細胞量に与える効果に関しての検討については、膵β細胞量保持の要因として、増殖能の増加に加え、アポトーシスの低下や近年注目されている脱分化の関与についても検討していく。

次年度使用額が生じた理由

マウスの飼育の関係で、実験の遂行が遅れてしまったため

次年度使用額の使用計画

分子生物学的試薬に使用予定

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 糖尿病新規治療薬の開発と動向2016

    • 著者名/発表者名
      中村昭伸、三好秀明
    • 雑誌名

      プラクティス

      巻: 33 ページ: 39-43

  • [学会発表] グルコキナーゼ活性化薬による膵β細胞増殖機構の解明2016

    • 著者名/発表者名
      中村昭伸、高橋清彦、北尾直之、三好秀明、寺内康夫、渥美達也
    • 学会等名
      第59回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市左京区)
    • 年月日
      2016-05-19 – 2016-05-21
  • [学会発表] マウスへの短期高脂肪食負荷はインスリン抵抗性を伴わず膵β細胞を増殖させる2016

    • 著者名/発表者名
      北尾直之、中村昭伸、高橋清彦、山本浩平、三好秀明、寺内康夫、渥美達也
    • 学会等名
      第59回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市左京区)
    • 年月日
      2016-05-19 – 2016-05-21
  • [学会発表] グルコキナーゼ活性化薬による膵β細胞増殖は一過性である2016

    • 著者名/発表者名
      高橋清彦、中村昭伸、北尾直之、三好秀明、寺内康夫、渥美達也
    • 学会等名
      第53回日本臨床分子医学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-04-15 – 2016-04-16
  • [学会発表] 高脂肪食誘導性膵β細胞増殖機構の検討2015

    • 著者名/発表者名
      中村昭伸、北尾直之、三好秀明、寺内康夫、渥美達也
    • 学会等名
      第36回日本肥満学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市熱田区)
    • 年月日
      2015-10-02 – 2015-10-03
  • [学会発表] 短期高脂肪食の膵β細胞増殖効果2015

    • 著者名/発表者名
      北尾直之、中村昭伸、山本浩平、三好秀明、寺内康夫、渥美達也
    • 学会等名
      第58回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      海峡メッセ下関(山口県下関市)
    • 年月日
      2015-05-21 – 2015-05-24

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi