• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

全エクソンシークエンスを用いた新規糖尿病発症原因遺伝子の同定

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26860694
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 代謝学
研究機関京都大学

研究代表者

田中 大祐  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (50582904)

連携研究者 小泉 昭夫  京都大学, 大学院医学研究科, 教授 (50124574)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード糖尿病
研究成果の概要

糖尿病罹患者を多数有する家系にて、全エクソンシーケンス(WES)を行い発症原因遺伝子変異を同定することを目的とした。家系内糖尿病罹患者および非罹患者につきゲノムDNAのWESを行い、罹患者に共通し非罹患者にみられず、一般人口において稀な遺伝子変異を絞り込んだ。結果、タンパクアミノ酸配列変化を伴う塩基配列変化は439検出され、SNPデータベースおよび105名の一般非罹患者におけるアレル頻度検討にて1%未満であったのは16個であった。このうち糖尿病との関連がすでに示唆されている遺伝子であるARHGEF11遺伝子のR608H変異について、家系における発症原因である可能性が高いと考えた。

自由記述の分野

代謝学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi