• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

生殖内分泌調節におけるGH/IGF-I系の役割とBMPの関与

研究課題

研究課題/領域番号 26860706
研究機関岡山大学

研究代表者

中村 絵里  岡山大学, 大学病院, 医員 (30612634)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード生殖内分泌学 / 卵巣 / 成長因子 / 下垂体 / 視床下部
研究実績の概要

平成26年度は、GH/IGF-Iを取り巻く内分泌因子として、メラトニンと卵胞局所因子BMPに着眼して、未成熟ラットの卵巣より分離した初代顆粒膜細胞を用い、メラトニンが卵胞ステロイド産生に与える影響について検討を行った。メラトニンは概日リズムの調節や睡眠調節に関与するが、生殖内分泌機能にも影響することが知られている。メラトニン受容体(MT1/MT2)は卵胞顆粒膜細胞にも発現を認め、LH受容体の維持、hCGによるプロゲステロン分泌や、抗酸化作用にも関与するが、その分子機序は不明である。BMP-6は卵胞顆粒膜細胞と卵母細胞に発現し、顆粒膜細胞のcAMP産生を減少して、プロゲステロン合成を抑制する。メラトニンは、顆粒膜細胞でのFSHによる卵胞ステロイドの産生には直接影響を与えなかったが、興味深いことに、BMP-6によるFSH誘導性のcAMPとプロゲステロン合成の抑制、プロゲステロン合成酵素(StAR, P450scc, 3βHSD2)の発現抑制に対して拮抗作用を示した。このメラトニン作用は卵母細胞の存在下でも認められた。BMP-6はMT1受容体の発現レベルには影響しなかったが、メラトニンは抑制性Smadの発現を増加して、BMP-6によるSmadシグナルとId-Iの転写を抑制した。以上より、メラトニンはBMP作用を制御することにより、プロゲステロン合成の維持に寄与するという新たな作用機序が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2014年に、新たにメラトニンに関する論文が1本掲載決定となった。

今後の研究の推進方策

平成27年度は、GH/IGF-Iによる「視床下部kisspeptin→GnRH調節系」および「GnRH/GnIH→下垂体FSH,LH分泌系」への影響を、日内リズム・時計遺伝子作動系と下垂体BMP作動系という新たな「内分泌軸調節系」に着目して、明らかにすることを目標とする。前年度までの直接的な卵巣機能への影響に加えて、組織特異的な生理活性をもつBMPが、HPO系へ与える作用と機序について探求する。ひき続き研究計画に従って研究を進めていく予定。

次年度使用額が生じた理由

海外学会(米国内分泌学会)の発表・参加を予定していたが、参加しなかったために残金が生じた。

次年度使用額の使用計画

昨年度の残金は今年度の研究費として使用し、さらに研究を進めていく予定としている。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Regulatory role of BMP-9 in steroidogenesis by rat ovarian granulosa cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Hosoya T, Otsuka F, Nakamura E, Terasaka T, Inagaki K, Tsukamoto-Yamauchi N, Hara T, Toma K, Komatsubara M, Makino H.
    • 雑誌名

      J Steroid Biochem Mol Biol.

      巻: 147 ページ: 85-91

    • DOI

      10.1016/j.jsbmb.2014.12.007.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Melatonin counteracts BMP-6 regulation of steroidogenesis by rat granulosa cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakamura E, Otsuka F, Terasaka T, Inagaki K, Hosoya T, Tsukamoto-Yamauchi N, Toma K, Makino H.
    • 雑誌名

      J. Steroid Biochem. Mol. Biol.

      巻: 143 ページ: 233-239

    • DOI

      10.1016/j.jsbmb.2014.04.003.

    • 査読あり
  • [学会発表] BMPによる卵胞ステロイド合成調節に対するメラトニンの拮抗作用2014

    • 著者名/発表者名
      中村絵里、大塚文男、細谷武史、寺坂友博、原 孝行、当真貴志雄、越智可奈子、塚本尚子、三好智子、稲垣兼一、槇野博史
    • 学会等名
      第87回日本内分泌学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-04-26 – 2014-04-26

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi