• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

生殖内分泌調節におけるGH/IGF-I系の役割とBMPの関与

研究課題

研究課題/領域番号 26860706
研究機関岡山大学

研究代表者

寺坂 絵里 (中村絵里)  岡山大学, 大学病院, 医員 (30612634)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード生殖内分泌学 / 下垂体 / 卵巣 / BMP / ステロイド合成
研究実績の概要

BMPは卵巣での役割に加え間脳・下垂体の発生や分化、分化後の調節機能など生殖内分泌系へ影響すると考えられる。平成27年度は特にEstrogenによるGnRH分泌への正・負のフィードバックに寄与するkisspeptinシステムと、GnRH抑制因子のGnIHに着目して検討を行った。ラット顆粒膜細胞ではGnIH/RFRP処理によりFSHによるestradiol(E2)の産生が抑制される傾向が見られ、またFSHによるProgesterone(P4)産生には影響しなかった。しかしこれらの結果については今後も更なるrepeatと検討が必要である。また新たな検討項目として、ミトコンドリア蛋白であるProhibitin(PHB)に着目し、PHBが卵胞ステロイド合成に与える影響についてBMPとの関係から検討を行った。PHBは卵巣では顆粒膜細胞の増殖と分化を制御する因子として知られているが、詳細なメカニズムは不明である。今回の検討でラット卵巣顆粒膜細胞と卵母細胞にはPHB1とPHB2両者の発現を認めたが、卵母細胞にはPHB2がPHB1より優位に発現していた。またEstrogen存在下で卵母細胞のPHB2の発現の増幅を認めた。siRNAを用いてPHB2をノックアウトした検討では、顆粒膜細胞におけるP4産生が増加した。PHB2-KO条件下でGDF-9で処理すると、StARの発現増強を介してP4産生が亢進した。一方でP4産生を制御するBMP-15/GDF-9で処理するとPHB2の発現が抑制された。一方でPHB2を誘導するEstoradiol処理下では、BMP-5/GDF-9によるSmadシグナルが抑制された。これまでの検討結果からPHB2はBMP-15/GDF-9との機能連関を介して、卵胞ステロイド合成のバランスに関与している可能性が示唆された。今後もさらに研究を継続し進めていく予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Mutual effects of melatonin and activin on induction of aldosterone production by human adrenocortical cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Hara T, Otsuka F, Tsukamoto-Yamauchi N, Inagaki K, Hosoya T, Nakamura E, Terasaka T, Komatsubara M, Makino H.
    • 雑誌名

      J Steroid Biochem Mol Biol.

      巻: 152 ページ: 8-15

    • DOI

      10.1016/j.jsbmb.2015.04.012.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulatory role of BMP-9 in steroidogenesis by rat ovarian granulosa cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Hosoya T, Otsuka F, Nakamura E, Terasaka T, Inagaki K, Tsukamoto-Yamauchi N, Hara T, Toma K, Komatsubara M, Makino H.
    • 雑誌名

      J Steroid Biochem Mol Biol.

      巻: 147 ページ: 85-91

    • DOI

      10.1016/j.jsbmb.2014.12.007.

    • 査読あり
  • [学会発表] Functional role of oocyte prohibitin-2 in the regulation of progesterone production by rat granulosa cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Mitsuki Kyoya, Takeshi Hosoya, Toru Hasegawa, ErI Nakamura, Nahoko Iwata, Motoshi Komatsubara, Naoko Yamauchi, Tomoko Miyoshi, Kenichi Inagaki and Fumio Otsuka
    • 学会等名
      The Endocrine Society's Annual Meeting
    • 発表場所
      Boston, MA
    • 年月日
      2016-04-01 – 2016-04-04
  • [学会発表] 卵胞におけるProhibitin-2の役割と卵胞成長因子の関与2016

    • 著者名/発表者名
      京谷美月、中村絵里、細谷武史、寺坂友博、岩田菜穂子、三好智子、長谷川 徹、久保光太郎、稲垣兼一、大塚文男
    • 学会等名
      第20回日本生殖内分泌学会学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2016-01-09 – 2016-01-09

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi