• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

インフラマソーム結合分子の解析による新規シグナル経路の探索

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26860710
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 内分泌学
研究機関自治医科大学

研究代表者

川島 晃  自治医科大学, 医学部, 研究員 (60624913)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード免疫 / インフラマソーム / ユビキチン
研究成果の概要

炎症機構の一つインフラマソームの活性化機構を明らかにする為に、タンパク複合体インフラマソームを構成する分子群をTOF-MSを用いて網羅的な解析を行なった。候補分子の一つであるE3ユビキチンリガーゼは、インフラマソーム構成分子のひとつと特異的に結合し、ユビキチン化を誘導し、分解を促進することを明らかにした。また、この分子は、インフラマソーム構成分子の分解を介して、インフラマソームの活性化に抑制的に働くことを明らかにした。以上の結果よりユビキチン化を介したインフラマソーム構成分子の分解調節機構を明らかにした。

自由記述の分野

免疫学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi