• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

Hmga2トランスジェニックマウス等を用いた骨髄増殖性疾患の病態解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26860720
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 血液内科学
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

植田 航希  福島県立医科大学, 医学部, 助教 (80632190)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード骨髄増殖性腫瘍 / HMGA2
研究成果の概要

重症の骨髄増殖性腫瘍(MPN)の病態をマウスで再現し、治療法開発に繋げるため、MPN患者で最も多く認められる遺伝子変異であるJAK2V617F変異を持つトランスジェニックマウスと、我々の以前の研究でMPNの中で予後が最も悪い骨髄線維症で過剰発現していることが多いことが明らかになったHMGA2を高発現するトランスジェニックマウスを交配した。両遺伝子が導入されたマウスは、各々片方の遺伝子が導入されたマウスより強い表現型(白血球・血小板増多、貧血、脾腫など)を示し、数か月で死亡した。現在、こうした表現型を示す詳しい機序を解明中である。

自由記述の分野

骨髄増殖性腫瘍

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi