• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

新規人工染色体ベクターを用いた血友病に対する再生補充療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26860733
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 血液内科学
研究機関鳥取大学

研究代表者

黒崎 創  鳥取大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (70464295)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード血友病 / 幹細胞 / 再生医療
研究成果の概要

これまでに遺伝子搭載サイズに制限なく、自律複製する極小染色体である人工染色体 (AC)ベクターの利点を生かし、血友病Aの細胞補充療法のための第Ⅷ因子(FⅧ:Factor Ⅷ)発現ベクターの構築、及び移植細胞としてがん化の危険性がない安全なiPS細胞の作製を行ってきた。本研究目的は血友病モデルマウスの自己細胞からFⅧ発現血管内皮細胞を作製し移植することであり、今年度はゲノム補正した幹細胞操作による自己細胞移植による補充療法を検証した。
取得してきたクローンを用いて、FⅧ-ACを保持するiPSの血管内皮前駆細胞及び肝芽細胞へ分化誘導方法の確立と移植後のモデルマウス改善を確認した。

自由記述の分野

再生医科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi